

あちゃま
貰えないかとおもいますー😭

やんちゃ坊主のママ
産休の制度があるかどうか、働いてるところに確認するのがいいと思います☺️!
アルバイトでもらったという話は私は聞いたことないのでわからないです🙇♀️

ルー☆
ご自分で社会保険に入ってればもらえますよ。会社の方に言えば手続き書類などもらえると思います。

YーRーS
お勤め先で社会保険に加入していれば受給出来ます😊
加入されてるのでしたらお勤め先に依頼してください。

りお
バイト先の社会保険に入ってることが前提ですので国民保険とかだとダメだと思います

てん
勤務先の健康保険(社会保険)に入っていればもらえます。
私もパートですが、社会保険加入しているので、98日中、出勤していた最初の6日を除く92日分もらえました。
申請は勤務先から手続きしてもらってください。

とんとん
私はバイトですが産休(社会保険)育休(雇用保険)とって、お金の申請も会社がしてくれます👍‼️
会社に確認されるといいかと思います😊
コメント