
コメント

よーちん☆ミ
前後に乗せたり子供の乗せやすや、転倒しにくさを考えると、前後でタイヤの大きさが違うのがオススメみたいです。
私が買ったとき1人目で将来的に前後にも乗せれてしっかりしたやつがほしかったので、初めから前に椅子がついているPanasonicの電動自転車にしました。後ろにかごを勝ってつけましたが、子供が大きくなってから後ろに座れる椅子を勝ってつけて乗せました。荷物は空いてる前に乗せてました。次男が乗れるようになってからは前後に乗せてましたよ(*^^*)
だいたい13万くらいしました。
この中にタイヤ強化液?保険代、かご代もはいってます。
うしろ椅子は1万前後でした。

riiiii
パナソニックの電動自転車に乗っています!
子どもは、まだ1人なので後ろに載せるだけですが☆
お店の方に聞いたらパナソニックが一番よく売れると言っていたのとタイヤが小さいのがよくてこれにしました( ˊᵕˋ* )
♡mieeee♡
お返事ありがとうございます!
子供には前後でヘルメットは被らせないといけないですよね?レインカバーみたいなのもあるんですよね?