
娘は育てやすいが、2人目への不安や育てにくい時期について相談。どの年齢から大変だと感じたか不安。
娘を育てていて
基本的に育てやすい子だと思います。
ご飯もスタート時からよく食べ
ストローやコップも1回教えたらすぐできて
夜泣きもなく
食事やお風呂もよく笑って楽しそうで
1人遊びも上手で
困った記憶といえば
ご飯作ってるときに食べたくてギャン泣き
10ヶ月の頃の後追い
これくらいです。
こういう育てやすい子だった方
何歳くらいから育てにくいや
辛いと感じましたか?
2人目への恐怖と娘の困る時期の想像と覚悟がなくて…
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ℂ𝕙a
私も今同い年の娘がいます!
全く同じで全然
手にかからないというか...
申し訳ないくらい、楽だな!
と思ってます😅
大変なときも勿論ありますが
周りに言うと
2人目は絶対大変だよ!!!
と言われます💦

ママリ
娘も割と手がかからず育てやすいタイプでした😊
1歳半で単語がどんどん出てきて意思疎通が取れるようになってきたら、本人はちゃんと単語を口にしてるのに私が理解しきれないからか、伝わりきらないもどかしさからか、すごく癇癪を起こすようになって、2ヶ月ぐらいはお互いにイライラしっぱなしでした💦
でも1歳9ヶ月ぐらいで2語文、3語文が話せるようになったら私と普通にやり取りが出来る様になって癇癪がなくなり、今また手がかからない子だな〜という感じに戻りました😊
イヤイヤ期もありますが、今は普通に文章話せるのでそこまでひどくないですね。
まぁこれで終わるか、まだここからすごいイヤイヤ期がくるかは分かりませんが😂💦
-
ままり
言葉の意思疎通が複雑な時期はやっぱり癇癪起こすのが通り道ですね😧
一歳半までに覚悟しときます…
育てやすくても母の挫折気は絶対くるという事ですね😂- 2月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子もほんと手がかからないです。
こんな子だったら同時に5人くらい育てられそうです笑
1歳8ヶ月のいまのところ、相変わらずの育てやすさです。
なんでも自分でやりたい!って時期みたいで、ズボンや靴下を履いてくれるので助かってます。
ご飯もほとんど1人で食べられますし、体も洗えるし、もう私は補助係です🥳
ついに寝るのも ねんねー! と言いながら自分でベッドに登って眠るので 嬉しいんだから寂しいんだか笑
というわけでたぶん1歳8ヶ月までは大丈夫ですよ♥︎
その後は私もわかりませんが…🤪笑
-
ままり
こんな子ならほんとに同時に子育て出来ます😯
そんなに1人でもうやろうとして出来るんですね❤︎
想像したら寂しいやら楽しみやらです…
娘もすでに寝る時間になると
ネンネー!と勝手に寝室行って布団にゴロゴロして指握らせると秒で寝ます😴
なのでしっぽさんの言うとおり
あと半年は安心して過ごせそうです!ありがとうございます❤︎- 2月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子もかなり育てやすくて
2歳頃までは
全く辛いと思わなかったけれど、
イヤイヤ期に入った頃からは大変でした💦
嫌なことを嫌!と言うのはもちろん
娘の希望をきいてあげても
嫌!と泣くので
どうしたらいいのかわからなかったり…💦
3歳になって幼稚園に入ってからは
落ち着きましたけどね!😊

ボコ
うちもとても育て易い子でした。もうすぐ2歳ですが、イヤイヤもしますし、思い通りにならないと外で踏ん反り返ったりします。大体1歳半くらいからだったかなー。。
でも基本は手がかからない子だとおもいます。
下の子が生まれてもとても可愛がってくれていますよ!
ちなみに二人目も今のところ手のかからない子です😊

ママリ
姉妹2人とも、育てやすい子たちだと思います。
大変だなぁと感じるのは「今」です!!笑
2人一緒だと調子に乗ってふざけまくり、私の言うことが聞こえなくなるんですよー😓家の中は喧嘩してうるさい。仲良く遊んでてもテンション上がってうるさい😂
今まで楽だった買い物も、誰と手を繋ぐか、どちらがカートを押すか、戦場です😱仲良くしてる〜と思ったら2人でスーパーの通路占拠して遊んでました💦
どちらか1人だと、ほんと穏やかに過ごせるんですが…😅でもどちらかが悪いわけじゃないので、根気よく頑張ってます✨
ℂ𝕙a
よくあるイヤイヤ期の時に
どんな感じになるのかなーと
思ってます😂
ままり
2人目大変だよと聞くので
2人目は言葉の意思疎通が出来るようになってからにしようと思ってます😭怖いですよね…2人目が育てにくかった時の覚悟がないです😅
イヤイヤ期に恐れてます…
今もうだいぶ言葉が出ていて
寝るときも自分からネンネと言って寝室歩いてくので
これさえもイヤーと言われたらと思うと胃が痛いです😂
ℂ𝕙a
私もイヤイヤ期が恐れています😅
唯一、突発性発疹になったときに
解熱後ものすごい不機嫌で
生まれて初めてのグズりようで
発疹がなくなるといつも通りでしたが
あんな状態が毎日なのかなと
想像したら恐怖でした...