※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
子育て・グッズ

ボディースーツを使っている方への質問です。セパレートの下着指定について疑問があります。理由は腕の動きにくさ?着せやすさ?

ボディースーツ(股でパッチンがある下着)使っているor使ったことがある方❗️
何歳くらいまで使いましたか❓️

お腹がめくれないため重宝しているのですが、
少し前のひよこクラブ📖に「腕が上下に動かしにくいことがあるので、動きが活発になったらセパレートの下着にしましょう💡」みたいなことが書いてあり…

保育園ではセパレートの下着指定とか聞いたことがあるのですが、やっぱり同様の理由なんですかね❓️それとも着せやすいからなのか❓️🤔

コメント

ママリ

80までずっと着てました!
90サイズからは、売り切れてたのか?売ってなかったのでセパレートにしました^_^

  • こなん

    こなん

    そうなんですね💡うち小柄でまだ70着ていて😅
    次から80買うので悩んでいます🤔
    たしかにボディースーツは80くらいまでしか売ってない気がします💡

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    本当は私もボディスーツがいいんですけどね😅
    プチバトーとかだと、90サイズとかもボディースーツタイプの肌着あった気がします。

    ユニクロは割と着丈が長めなので、抱き上げてもお腹が出るようなことはあまりないです💡

    • 2月17日
  • こなん

    こなん

    そうなんですね✨メーカーによるんですね😊

    前にユニクロの半袖セパレート買ったら、なんか短くてお腹がすぐでて💦
    夏だったので別に気にしなかったのですが😁サイズが小さかったのかな💦

    • 2月17日
deleted user

まだ着せてます(*^^*)
満3歳児から幼稚園に入るのでそのタイミングでセパレートにする予定です✩*॰¨̮

娘は特に動かしにくい感じはなかったのですが、そういう理由もあるんですね🤔保育士さんが毎回一人一人にパッチンするのは手間だからかなと思ってました😂

  • こなん

    こなん

    うちも特に動かしにくい感じはなくて💡
    お腹も冷えないし、保育園いく予定もないのでこれからも使いたいなーと思っているのですが、雑誌みてなるほどーそういうのもあるのかと思って💦

    私もパッチンが面倒だからかな~と思っていたのですが、どうなんでしょうね❓️

    • 2月17日
すかぴ

1歳まで着せてました!
動くようになり私がボタンをとめるのが面倒になり全部セパレートにしました💦

  • こなん

    こなん

    たしかに動きが激しいのでパッチン面倒ですよね💦
    ただ立っちで💩したおむつ替えるときはパッチンしてめくりあげるの楽ですが😁

    セパレートだとダッコしたときとかお腹でちゃうの気になりませんか❓️いちいち直すのが大変そうで🤔

    • 2月17日
Rim

上の子は2歳まで使いましたが
下の子は1歳前にセパレートに変えました‼️

早くセパレートにしたのは
オムツの湿気か漏れなのか
又部分が濡れて
変えるのに上の服を脱がないといけないのが嫌で下の子は早く変えました💦

  • こなん

    こなん

    たしかに💡朝起きておむつ替えようとしたら、なんか股が湿っぽいような時あります💦

    なるほどー❗️セパレートだと上の服は脱がなくても下着替えられるんですね😲それは利点です🎵

    • 2月17日
すかぴ

少し長めの肌着だとお腹出ることほとんどないです!
でも短め?普通だと出ちゃうので時々は入れてます🙄肌着が出ても上の服もあるのでお腹が見えちゃってる!てことはあんまりないです🤔

  • こなん

    こなん

    長めの下着を買えばいいんですね✨

    前にユニクロで半袖セパレートを買ったらちょっと短めだったのか、抱っこの度にお腹見えちゃったりしてて💦
    次は長さもチェックしてみます😉

    • 2月17日
あいうえおにぎり

1歳半頃にセパレートへ変えました!
通わせている保育園が1歳9ヶ月からトイレトレーニングを始める為、おまたパッチンのタイプだとトイレに座った時に服が濡れてしまうので次サイズアップするタイミングでセパレートにしてください〜!と先生から言われ、ちょうどそのタイミングで🙆🏻‍♀️🌟

  • こなん

    こなん

    なるほどー❗️たしかにトイレトレーニングのときは邪魔になりそうですね💡
    そういう理由もあるんですね😃勉強になりました✨🙏

    • 2月17日