![ちょこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
アカチャンホンポとか測って貰えますよね!!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
市野のイオンに入ってるゲンキキッズなら機械で測定してくれますよ😊
![Mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mayu
どこの靴屋さんというのはありませんが、靴専門店なら、足長だけでなく、足の甲周りをメジャーで測ってくれたりすると思います😌
うちの子も新しく靴を買ったのはいいけど、合わせて買ったはずなのに足全体が細くて、靴ずれしてしまいました💦
足首にあたる靴の素材にもよるかもしれませんね💦
こどもは靴下をはかずに靴を履くこともあるので😅
-
ちょこん
甲周りも言ってみれば測ってくれますかね!
Mayuさんのお子さんも靴が合わなかった事があるんですね!うちの子もニューバランス996で、玄関で靴履いて2〜30歩歩いて車に乗り込むだけですでにかかとが赤くなってます😂
Mayuさんのお子さんと同じように足が細いのかな?
皆さんからのお返事を見て、休みの日にイオン市野のアスピーキッズとゲンキキッズに行ってみようと思ってます😊
ちなみにMayuさんのお子さんはどの靴が合いました??- 2月19日
-
Mayu
息子の足に一番合ったのは、asicsです👟全体の形がコンパクトで、内側の布地も柔らかくて履きやすいみたいです✨
でも、いいお値段するので、保育園用にはIFME履いてます😌IFMEも履きやすくていいです✨
ベビーサイズ(15cm)までのサイズだったら、かかと部分がクッションなので、あまり痛くなさそうです😁
足の形って、本当にいろいろなので、私も一度息子の足をしっかり見てもらおうと思います✨- 2月19日
-
ちょこん
うちもニューバランスの前はイフミー 履いてました!
軽くて幅広で子供も履きやすくて気に入ってました✨
相談に乗って下さりありがとうございました◡̈⃝︎⋆︎*- 2月21日
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
静岡のマークイズにある、アスビーキッズではデジタル?で測ってくれますょ!
![彩龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩龍
ショッピングモールの靴屋さんならだいたいどこでも
測って貰えるんじゃ?
-
ちょこん
知らなくてすいません
足のサイズは見てもらってますが、甲周りや足のかたちをみてアドバイスしてくれるところを知りたかったんです- 2月21日
-
彩龍
気を悪くされたらごめんなさい。(>_<)
多分そう言うところでみて
アドバイスしてくれるんじゃないかな?
うちの娘もずっと前に足の形見てもらいサイズ決めたんで(*^。^*)- 2月21日
コメント