![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
せきレディースクリニックは岐阜県関市のクリニックのことですか??
![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちな
マタニティヨガやりました。
わたしは仕事をしていたので育休に入ったタイミングでやりました。
ヨガは16週すぎたら確か通えます。
ビクスは結構動きがハードなので、臨月入ってからのが良いかなと思います。
マタニティヨガは私の時は800円でした。
ビクスは分かりません。すみません。
今20週目とのことなので、産院から冊子をいただきませんでしたか?
その時にヨガやビクスどちらか選べる無料券が5枚つづりのものをもらえるとおもうのですが…。
私はもらったので
それで通っていたのでマタニティヨガでは無料でした!
友達はその券を使い切ったあとは現金で支払っていましたよ!
わたしは初産だったので、
母親学級ではなく旦那さんと両親学級にいきました。
予定がありなかなか行けずにいたら36週だったのでかなりギリギリでした😅
みなさん結構32〜34週までの人が多かったですよ!!
名前と週数の自己紹介
助産師さんと医院長の話し(20分ほど)
出産のビデオ(15分ほど)
2階の病室の案内
をきいて終了です。
休憩はさんでだいたい2時間ぐらいだったと思います。
両親学級は無料です。
-
s
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
里帰り出産で妊婦健診だけで通う予定だったので、初診の際は何も話はなくて、案内見てどうなのかなって思ってました。- 2月20日
-
s
こちらで産む方限定みたいな感じなんですね。両親学級は辞めておこうと思います。ありがとうございました。
- 2月20日
![なっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちょん
せきレディースクリニックで出産しました。
マタニティビクス、マタニティヨガはやりませんでしたが、両親学級には参加しました。
両親学級(パパママクラス)は、毎週やっているものではないので、32週以降のパパママクラスがある日に予約をするというかんじです!
私はわりと臨月に入る前ギリギリのタイミングでした!
両親学級は無料でしたよ🤗
-
s
ありがとうございます!
32週以降なんですね。今月行こうか迷ってました。早すぎましたね💦- 2月20日
s
すいません。そうです!
関市です。