
コメント

☆まめお☆
私なら避けます💦
入園、入学は華やかな色合いが良いと思います☺️
もっと細かいことを言うと、入園式は付け下げではなく訪問着にします😅
☆まめお☆
私なら避けます💦
入園、入学は華やかな色合いが良いと思います☺️
もっと細かいことを言うと、入園式は付け下げではなく訪問着にします😅
「ファッション・コスメ」に関する質問
美容皮膚科行ったことある方! 保険証ていりますか?? 母子なんですが、薬代などは助成あるんでしょうか?? 子供の頃から目尻に大きなほくろがあり、視界に入るのでとりたあです。 美容のためというか、危ないのでな…
七五三。 3人きょうだい+親2人の全員着物で撮影しようと考えています。 着物のみで80カット6万くらい 着物&ドレスで80カット7万くらい 皆さんならどっちにしますか🥲 1万ならドレスも着せたいなーと思うのですが、その…
※閲覧注意 すみません。 鼻の毛穴がやばいです。。ほんっとにずっと悩んでて。 医療美容、エステ、色々試しました。継続しない自分が悪い毛ですがお金がかかりすぎて続けられませんでした。 食生活も意識しましたがよくな…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
めがねさん
そうですよね😅
着物のことあまり詳しくなくて
どうなのかわからずで。
亡くなった祖母がせっかく買ってくれたから
着れたらいいなと思って
いましたが、よく知らない私が
どうか聞くくらいだから
ダメだろうな…とは
薄々感じてはいました。
黒地の付け下げって
いつ着ればいいんでしょうか…😅
☆まめお☆
付け下げはお茶やお花をやる時、七五三などのお宮参りで使うイメージです。
それでも黒は、ちょっと使いにくいですかね💦
私は、訪問着に黒がありますが絞りなので華やかな物です☺️
めがねさん
なかなか面倒なものなのですね😭
卒業式とかもダメでしょうか?
本当にいつ着ればいいのやら😢
☆まめお☆
だんだんと訪問着と付け下げの違いが曖昧になってきているのでダメってことは無いと思います!
訪問着と付け下げは、見た目で違いが分かるので分かる人に遭遇すると『あら?付け下げで来たの?』と思われる可能性もあるかと💦
一度、呉服屋さんで相談されて帯などで華やかな装いにされたらいかがですか?☺️
めがねさん
訪問着と付け下げの違い
ネットで勉強しました。
パッと見たらわかっちゃいますね💧
帯は割りと華やかな
名古屋帯だと思うので
呉服屋さんにでも
聞いてみます😅
☆まめお☆
華やかな帯でしたら良いと思います🙆
なかなか着物も難しいですよね😫
私自身は、黒だとキツくなるので、顔立ちも考慮した色合いとデザインを選ぶようにしています☺️
めがねさん
亡くなった祖母が
母親のようにあれもこれも
と支度してくれたので
言われるがままに選んだ
わたしが悪いんです💧
わたしの顔は地味な顔なので
黒でも大丈夫かな…と汗
勿体ないので
いつか着られたらいいんですが
いつ着るのか…って
感じです。
お金持ちでもないのに
大層な着物買ってもらわなきゃ
良かったなって今は思います😭