
掴み食べについての悩みです。食べ物を掴んで食べることはOKだが、自分では手が汚れるものは食べない。掴み食べさせない方もいるかどうか気になる。
掴み食べについてです。
離乳食は食べ過ぎってくらい食べてくれます!
パン類、お好み焼き、おやつ、フルーツ類は
掴み食べするのですが、ご飯など手が汚れる物は
絶対に自分では食べません😭💥(笑)
今まで通り自分で食べてくれるものだけ
掴み食べさせて、あとは私が食べさせるって
言うのはやっぱり子どものために
ならないからダメですかね、、?💭
掴み食べさせなかったという方もいるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、手が汚れるのがイヤだったらしく、なかなか手づかみしてくれませんでした。
が、3歳になった今、手づかみしまくりです 笑

みいも
それだけ食べれてたらご飯だけはスプーンでいいと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
ほんとですか!?そう言って頂けて安心します😭💓- 2月17日

y
上の子は手が汚れるのが嫌だったのか
同じようなものしか手掴み食べしなかったです😂
おにぎりは海苔でサンドして一口サイズにしたり
ラップのまま大きいおにぎりとかなら持って食べました!
手掴みしなかったからか
スプーン、フォークも早くから上手に使え、1歳2〜3ヶ月くらいには普通のお箸使ってましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
同じ方がいて嬉しいです😭
まだ歯が2本しかなくて海苔が噛めないみたいなので、もう少し歯が生えたら海苔でサンドして掴み食べ挑戦してみます😋💪🏻🌟うちも掴み食べよりスプーンのが上手なのでそのままでも良さそうですね♩♩- 2月17日

スポンジ
別につかみ食べって全部完全にやらないといけないわけじゃなく、半分くらいは補助しながらあげるのが普通なので今のままでよいと思います🙂
やらせようとしても無理だと思いますし😅
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
そうなんですね。知り合いの言葉を信じすぎてました💦その方は味噌汁の具まで手掴みであげてるらしくて……(笑)今のまま食べさせたいと思います♩- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
指にご飯が1粒付いただけで、かなり気にしてしまって全然先に進まなくて…😂心配だったのですが安心しました♩♩