
赤ちゃんが授乳後すぐ泣いて不安。他の子も同じか?
18日に出産して、授乳2日目です。
3時間置きに授乳室で授乳するのですが、2時間も経たないうちに泣いていますと言われて授乳しに行くのですが…オッパイを飲んで、足らない分は粉ミルクで飲ませたら寝るのですが…ちょっとしたらまた泣きだしてオッパイを飲ませて、しばらくしたらまた寝ます。寝たからと思って、また飲ませるのをやめて保育器に移したらまた泣きだします…(>_<)
1時間くらいそれを繰り返していますが、うちの子だけそうなのでしょうか?皆さんのお子さんもそういう子はいますか?
うちの子だけなのか?と不安になります…(−_−;)
ちなみにうちの子は、女の子です。
- ひなひなちゃん(8歳)
コメント

しんりま
お腹がいっぱいにならないうちに力尽きて寝てしまっているのでは?
おっぱいを吸わせる時間を今よりも短くしてみてミルクをあげてみるとお腹いっぱいになるまで飲んでしっかり寝てくれるかもしれませんよ?
ミルクは全て飲みきっていますか?

バーベキューアイスクリーム
こんにちは。
同じ状況過ぎて思わずコメントしてしまいました(笑)
私も18日に女の子を産んだ者です!
産まれたばかりだし仕方ないのかなぁ、と気長にやってます((( °_° )))
-
ひなひなちゃん
同じ誕生日なんですね〜((*´∀`*))
同じ状況ですか?
女の子は吸う力が男の子よりも弱いと聞きました。うちの子は結構痛いくらいに吸ってくれるので、そんなことない気がしますが…f^_^;
母乳がまだまだ出てないからかもしれません(;゚∀゚)- 5月21日

ノゾノゾ
私は入院5日間中ほぼ1時間おき起こされました😵
紙に記録させられるので空欄が少ない感じで、母乳、オムツ、構ってと、もぅエンドレスでした‼くわえてるけど、まだ上手に吸えていない、ママも赤ちゃんも練習だからと助産師さんに言われていました😵
私は四人部屋、母子同室でお互い様であるにせよ、夜中も泣き声が気になって何回も授乳室まで行きました…心身ともに疲れていましたね(笑)
あまりに頻繁な泣き声だったのでベビーベットに戻すのをやめ、腕枕で近付いたら少し寝てくれる日もありました‼(笑)
休めませんよね…でもヒナヒナちャンだけではないので無理せず乗り切りましょうね( ;∀;)
私も、また同じ経験になりそうで…コメントしちゃいました‼
-
ひなひなちゃん
下の別の欄にコメントしてしまいました…(>_<)
すみません。
そうでしたか。
から始まるところです!- 5月21日

ひなひなちゃん
そうでしたか。
まだまだママも赤ちゃんも慣れないから、慣れれば上手くいく様になるんですかね〜?
同じくらいの出産の人がみんな早く授乳を終わって帰っていくのに、私だけずっと授乳室に居てミルク作ったり母乳あげたりを繰り返してると…何でみんなすぐ終わるの?って思っちゃいます(ノ_<)
周りの人と比べちゃいけないって助産師さんに言われましたが、やっぱり気になります…
ありがとうございます(*^_^*)
病院と家とでは感覚が違う気がして、病院ではしっかりやらなきゃいけない気になり、赤ちゃんが泣いてるのでもまだわからない事ばかりなので…看護師さんや助産師さんに聞かないと無理だと思いました(ノ_<)
入院中、ゆっくり休めると思っていましたが、物音はうるさいし、全然休めません(−_−;)
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
そうみたいです…f^_^;
助産師さんに聞いたら、ミルクの量を増やしてみて、お腹いっぱいで寝てくれる様にしてみて!と言われました。
ミルクは少量をあげて、足りなかったらまた追加してましたが…一度に倍あげればいい!とも言われました。
全部飲みきってますよ!
ただ…母乳より飲む勢いが違うので、母乳の方が良いのかな〜?と思ってしまいます(ノ_<)
明日からそうやってみます!