※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お出かけ

6ヶ月の赤ちゃんと新幹線に4時間乗ります!指定か自由かで迷っています。…

6ヶ月の赤ちゃんと新幹線に4時間乗ります!
指定か自由かで迷っています。


1ヶ月や3ヶ月の時に乗ったのですが
その時は赤ちゃんの動きもすくないですし旦那もいたのでどうにか静かに過ごすことができました。
授乳の時間ですが自由席の時は旦那に隠れて授乳しました。
指定席の時は多目的室を借りて授乳させてもらいました。

今回赤ちゃんと二人きりで新幹線に乗ります。
6ヶ月になったばかりですが体重が10キロ越えで
抱っこひもの中でも手を出してきて暴れます
なかなかじっと座ることは少なくなりました。

自由席を二席確保して乗車するか
(混んでましたら自分の上に座らせます)
指定席で乗車し多目的室に近い号車にのるか…

どのように新幹線で過ごされていたか教えてください💦

コメント

みっち

子どもが7ヶ月の時に4時間ほど新幹線乗りましたが
やはり指定席にしておいたほうがいいかと思います💦

もし自由席で席が確保できなかった場合、
しばらく抱っこしっぱなしってなるとキツいと思うので…💦
多目的室の近くにしておく方が
色々安心だと思います😭

  • えり

    えり


    お返事ありがとうございます!
    席に座れないと一番大変ですよね💦
    指定席とります😊ありがとうございました

    • 2月17日
まりーごーるど

4ヶ月ちょっと前に娘と二人で新幹線乗りましたが、やはり指定取った方がいいですよ👌
自由席で座れないと困りますし😵
A席かC席にしておいて、B席が空いてたら寝かせてました✨

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます!
    おぉ!!B席に寝かせるのはいいですね✨
    指定席予約します!ありがとうございました

    • 2月17日