
コメント

退会ユーザー
認可外はみましたが、認可は正直入れないと思ってたのと、引っ越した直後に申し込んだので全く見ずに入園しました!
結果的には問題なくこれてるので、認可だったり新設ならそんなに気にしなくていいのかな?とは思っちゃいました。
何かあれば先生に言ったり周りに相談したりすればいいかと思いますし😄

ママ
私はいきませんでした。
近くだったし、よく園庭で遊んでるの見ていいなーと感じていたので、
大丈夫かなと!笑
たまたま、いい保育園だったから良かったけど、ほかの友達とかの話聞くと、いろいろ大変なこともあるみたいです。
ただ、うちもそうですが先生によって合う合わないあるし、どこの保育園でもあると思います。
見学では分からないところも。
でも、せっかく入れたので多少のことは我慢すべきと考えています。
それが、子供に対して当たりが強いや、怒り方がひどいとかを発見すれば、保育園に言ってなおらなければ、市役所に話してみます。
正直、見学は保育園が綺麗かどうかなどは見れるけど、先生達の対応はその場だけでは分からないので、行ってもなーって考えです😆
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
安心しました!
そうですよね❗️
見学に来た時にはいいとこしか見せませんし、設備は新設なので大丈夫かな?って思います😊- 2月17日
-
ママ
新設だったら、特に先生たちも探り探りでやってる状態だと思うので、入ってみないと分からなそうですね😆😆
あとは、先生達とママさんが合うかどうかですね笑
いい先生に巡り会えることを祈ってます😊😊- 2月17日
-
ママリ
優しいコメントありがとうございます❤️
上のお子様が保育園ですか?- 2月17日
-
ママ
上の子が入っていて、下の子も同じ保育園に、4月から入ります( ˊᵕˋ )♡- 2月17日
-
ママリ
ありがとうございます😊
うちも内定いただいたんですが、早すぎだかな?って不安でした😢- 2月17日
-
ママ
全然大丈夫ですよ!!!
そりゃ、1歳までママの手で、育てた方がって言う方もいますが、
私的には、1歳になってからだと慣れるの大変そうなので、まだ、分からない内に入れるのがいいと思ってます😂😂- 2月17日
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😊
- 2月17日

退会ユーザー
私の市は見学が必須でした!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
素敵な市ですね👍- 2月17日
ママリ
コメントありがとうございます😊
安心しました❤️