

油淋鶏の極み
今縦型使ってます!
6年程ドラム式使ってたのですが、洗濯槽の手入れがしにくいので辞めました!
あとどちらも使いましたが、やっぱり汚れ落ちは縦型ですね!!
コースを変えてもやっぱり縦型です🤣

nana
縦型使ってます👕
ドラム式は使ったことないですが
今の洗濯機が壊れても
また縦型にしようと思ってます🙌

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
縦型使っています!掃除も洗濯の出し入れもこっちの方が楽だなーと感じています!
実家はドラム式ですが、汚れはちゃんと落ちますよ😊

もふもふ
縦型を使っています。
理由として、今住んでるマンションが古いため間取りが小さくドラムが入らないからです。
しかし、家電屋勤務の旦那が、やはり子供が泥等で汚す時期はドラムよりも縦型の方がいいと言っています。
確かに節水にはなるけど、汚れは落ちないと…。
実際ドラム型を使ってて汚れが落ちにくく悩んでるお客様が多々いらっしゃるとか。
義姉もドラムを買ったけど泥汚れが落ちにくくいつも手洗いしっかりしてから洗濯機に入れてるとか。
私はそんなこと1度もしたことないです。
うちの洗濯機が今6年で、あと4〜5年はいけるがずですが、その時子供は8〜9歳。
まだまだ汚す時期なので次も縦型かなぁって話しています。
-
もふもふ
汚れ物入れカゴは一応ありますがほとんど使っていません。
捨てちゃおうかなぁって思っています。- 2月18日
-
ことり
うちも今まで使ってないから慣れなくて使わないかなぁ⁈と悩んでます💦😂
- 2月18日

ままり
うちは主人の仕事作業服や子供のドロ汚れが気になったので、縦型です🎶
購入時に、スーツ系や服の汚れが汗や皮脂くらいだとドラム式でもいいと聞きましたよ✨
-
ことり
そうなんですね✨情報ありがとうございます💖
- 2月18日

りゅうな
縦型しか使ってないです。
汚れが落ちやすいのは縦型とよく聞くので、縦型購入しました。
しかし、乾燥機は縦型はあまりよくないと聞いたので...
乾燥機使用頻度によりちがうのかなぁ〜。
私はドラム式にすれば良かったと思ってます。
冬は乾燥行かないと乾きにくいので手間です。
-
ことり
ドラム式だと乾燥機付きなのはありがたいですよねぇ…
縦だと別に乾燥機買わなきゃですよね💦- 2月18日

初めてのママリ🔰
皆さん縦型なので一応ドラム情報を。
うちはドラムで本当に助かってます!
タオルは乾燥までしてるので干す必要がなく干すよりフワフワです✨
泥汚れはまだ経験ないですが、そもそも泥汚れを汚れたまま洗濯機には入れないのでウタマロで落としてから入れるので問題ないです。
節水になってるのかはよくわかりません💦
明日までに乾いてないと困るーって時も乾燥かけちゃえば3時間ほどで乾くし便利!
ただ服はシワになりやすいですが😅
-
ことり
うちも泥汚れは事前に洗います💦なら縦にこだわらなくてもよさげですね🤔
タオルと服分けて洗ってるんですか??
汚れ物カゴとか使ってますか?- 2月18日

退会ユーザー
ドラム式です。
保育園で遊んだ泥汚れの服やズボンは、そのまま洗濯機入れるわけじゃないし、オキシクリーンに漬けたり予洗いしてからなので汚れは普通に落ちてます。
干す時間ない時は服以外、乾燥まで回すので助かってます。
-
ことり
そうですよね🤔
うちも泥汚れは事前に洗います…
それなら縦にこだわらなくてもいいですよね🤔- 2月18日
-
退会ユーザー
洗剤自動投入なので、少しは時短出来ますし便利ですよ。ただ洗剤入れるタンクは洗わないと詰まるのでそこが面倒です。
旦那も私も水産業で魚の血だらけの作業着とかもそのまま入れても普通に落ちてます。
汚れ酷いのは温度上げたりしてますよ。- 2月18日
-
ことり
水の温度上げて洗えるのってドラム式ならついてる機能なんですか??
- 2月18日
-
退会ユーザー
ドラム式でもついてないのあるんで、機種によりますよ。
- 2月18日

ザト
ずっとドラム式ですが、小学生の体操着や習い事のユニフォームもそのまま洗って綺麗になってますよー😊
ガンコ汚れみたいな機能は使っていなくて、いつも節水の標準コースにしています💦

退会ユーザー
パナソニックの最新の物を年末より使ってます。
洗剤自動投入
40度のつけおき洗い
狭いマンションの洗濯パンでも入る
この3点にメリットを感じ購入しました。
食べこぼしなども40度に水温あげて洗うので綺麗になりますよ♪
お風呂の残り湯洗濯には私は抵抗があるのでお風呂の残り湯は使ってませんが一応機能的には使えるみたいです。
後はシーツや寝具類を毎週洗うので今までは除湿機を使ってましたが今は乾燥機メインになりました。
スマホ操作もあるので終わったら携帯にお知らせくるのが便利でした✩
-
ことり
そんな機能が!!便利ですね💖洗剤自動投入もいいですね✨パナソニックなら信用できるし笑
- 2月18日
-
退会ユーザー
洗濯カゴは使ってます。
洗濯待ちカゴって形です。
そのまま入れるとバスタオルなどすぐ洗わないなら洗濯槽がカビの原因になりそうですし、下着やおしゃれ着はネットに入れて洗うものの選別も兼ねて洗濯待ちカゴはあります💧- 2月19日

ママり
友達がドラム式の購入して泥汚れ取れないと縦型に買い替えてました!
男の子でサッカーしていたので。お子さん男の子なので、長い目みたら縦のほうがいいかもですよ!
うちも男の子2人いるので縦です!
-
ママり
うちも洗濯機にそのまま入れる派です!カゴとか邪魔になるし、洗濯機にカゴから入れるって作業短縮したいので(笑)
- 2月18日
-
ことり
ですよねー😂
ひと手間増えるメリットがわからず🤔- 2月18日
-
ママり
色分けしたい人とか毎日回さない人は洗濯機に入れっぱなしにしてると洗濯機がカビやすいとかですかね?
- 2月18日

ことり
ご意見ありがとうございます💖
ちなみに汚れ物カゴって使ってますか??
うちは洗濯機に直接入れてたので使わない派なんですが、メリットってありますか?
コメント