
子どもいても離婚をした理由とやめた理由について聞きたいです。子どもが離婚について悩んでいる状況で、パパとの関係や家族の意味について考えています。参考までにお話を伺いたいです。
子どもいても離婚をした方、子どもいるから離婚をやめた方、双方の意見が聞きたいです。
離婚を決めた理由はなんですか?
離婚をやめた理由はなんですか?
今現在自分が離婚を悩んでます。子ども2人はパパの事好きです。でも、いざと言う時はママっ子です。
子どもはパパ好きなのに離婚は可哀想なのか、あの人にとって子どもって家族ってなんなんだろうって悩んでます。
差し支えない程度でいいので参考迄にお聞かせください。
- marire(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
産後からモラハラがすごくて子供が一歳の時に離婚しました。
一歳までに3回別居しました。
別れて後悔ないです。
一緒にいる利点が何もなかったので

退会ユーザー
裏切りについて説明も謝罪もせずに逃げ回っていたので、私と娘は捨てられたのだと判断して離婚を決意しました。
生後半年で別居、つい先日離婚成立です。
私も子供がいるのに離婚なんて…ととても悩みましたが、仮面夫婦のピリピリした家庭環境で育つより、きっぱり離婚してニコニコ笑う母親のもとに育つ方がいいのではないかと思い直しました。
今時シングルマザーも珍しくないですし…
まるで自分に言い聞かせているようですね、すみません💦
-
marire
ご回答ありがとうございます。元ご主人はすんなり離婚に応じましたか??
同じです。お互いがお互いにストレスを感じているのにこのまま一緒にいる意味は…と思ってしまい。ただ上の子はもう4歳。色々わかってくるからどうしたものかと…- 2月17日
-
退会ユーザー
離婚したくないの一点張りで埒が明かなかったので弁護士を立て、無事に離婚できました。
時間と手間と、何より精神力を消耗しました…弁護士がいなかったら頭がおかしくなっていたと思います。
4歳だともう親の不仲などは敏感に感じとる年齢ですよね。難しいですね…
離婚したとして旧姓に戻す予定であるならば、お子さんが小学校に上がる前がいいと思います。- 2月17日
-
marire
そうですよね…多分上の子はわかってると思います。パパ好きなのに離れ離れにしちゃっていいのかも悩んでしまいます…何か決定的な事があれば気持ちが決まるんですけどね…価値観の違いって言う感じなので。
- 2月17日
marire
ご回答ありがとうございます。元ご主人はすんなり離婚に応じましたか?