※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

育休延長中に2人目妊娠。第2希望のこども園入園通知。悩んでいる。どうする?

一度こども園に落ちて育休を2歳になる2020年10月まで延長しました。
ですが、昨日4月から第2希望のこども園に入れるとこになったと通知が来ました。
育休は延長出来てるし、こども園に落ちた後に
2人目を妊娠していることが分かり、9月出産予定で1人目育休→2人目産休→2人目育休となる事になります。

仕事に戻らなくても良くなったのです。
第2希望にしたものの、あまり良い噂の聞かないこども園なのでどうしようか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?

コメント

ショコラ

今、妊娠されているなら、私なら育休延長を選びます。

しかし、来年もしくは、再来年第一希望のこども園に行けるかどうかは、わからないです💦💦💦

論より証拠。
私は噂より、実際に園に足を運んで、どんな雰囲気なのかなど、何度か見させてもらいました。
園児の表情とか、先生たちと園児の雰囲気などを見て、今の園に決めました!
第一希望の園に入れて、娘も楽しそうに過ごしています💕

  • まー

    まー


    回答ありがとうございます!

    2歳クラスだと募集枠も少ないので入れるか不安ではあります…💦

    第2希望の園にも見学には行ったのですが、廊下などが暗い雰囲気であまり…って感じだったんです!!
    現実的に通える園が2つしかなくて仕事復帰出来ないと困ると思い第2希望に書いたんですよね…😅
    娘さん第1希望の園入れたんですね!楽しそうだって良いですね!!

    • 2月17日
  • ショコラ

    ショコラ

    2つしか選択肢がなく、第一希望の方が競争率高めなら、厳しいかもですね💦💦💦

    しかし、第二子出産して在宅になると、退園になったりはしないですか?

    私の市は大丈夫ですが、隣の市は退園になるそうです。。。

    主さんがあんまり、、、って思ってしまったなら、何とも言えないですね💦💦💦

    第一希望に入れると良いですね!

    • 2月17日
  • まー

    まー


    今年の2歳クラスは3人しか募集がなかったんですよね💦

    そうなんですよね!
    退園にならないか確認しないといけないんですよね!
    厳しい市もあるんですね😥

    第1希望に入れる事を願うばかりです!!

    • 2月17日