※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこじ
子育て・グッズ

お風呂後の寝かしつけに悩んでいます。お風呂の時間を遅めにするか検討中です。お風呂後から寝かしつけまでの時間はどれくらいが適切でしょうか?

寝かしつけについてです。来週3ヶ月を迎える息子がおります。お風呂は、6時までに入れて8時半には寝かしつけております。そのあと、1.3.6時って授乳しております。
今悩んでるのは、お風呂の時間です。お風呂は好きでご機嫌ですが、でたあと暫らくすると眠いのかぐずりまくって、8時半迎えるまでずーっとグズグズだっこしてないと泣き続けます。結構数時間と辛くて、お風呂の時間をもっと遅めにしようかとおもってるんですが、皆様お風呂出てから寝かしつけるまでの間の時間てどれくらいですか?
ココ最近、お風呂でたあと彼の中で眠る前の時間に突入したというかんじなのか、ぐずってだっこしてウトウトしてぐずっての繰り返しです。
そして、辛いのがどう頑張っても何をしても8時半を迎えないとすぐ起きて泣きます(笑)
8時半超えると今までのガ嘘だったかのように4時間まとめて寝ます。彼の中でサイクルは出来ているようですが、お風呂でてから寝るまでの2時間が結構大変です( ¯∀¯ )あやしても泣き続けます笑

コメント

サムママ

うちはもうすぐ2ヶ月ですが、同じく18時までにはお風呂に入れて、だいたい21時まで抱いてないと愚図って、しまいには泣き叫ぶので、何もできません💦
カンガルー抱っこが好きで、それで抱っこしておしゃぶりしてると、一応寝るんですが、眠りが浅く、抱いてる私が動くと起きてグズグズ😩
21時を過ぎると、布団まで運ぼうがミルク飲む以外はグッスリです笑
もう、この時間は諦めてます😅
お風呂は疲れるから、グッスリ寝る、と聞いていたんですが、グッスリまでが長いっ笑

  • ねこじ

    ねこじ

    コメントありがとうございます!すごい想像できます!大変ですよね💧ほんと、寝る時間くるとわりとこてんといくのに、それまでが…

    補足ですが、寝かしつけてまでに2時間あるので、たまーに眠くて仮眠とってるときがあります。そうすると今後、夜寝なくなってしまうのではないかと懸念しています。。。

    • 5月20日
  • サムママ

    サムママ


    夜寝ないのが自分達には一番辛いですよね、懸念される気持ち分かります🙆
    うちも昼間ずっと寝てる日があり、夜が怖くなりましたが、起こす訳にも行かず、でも夜も普通に寝てくれたので関係ないのかな、と思いました☺
    逆に昨日は一日中グズグズして起きてたのに、夜もグズグズしてましたし😅
    なかなか思い通りに行かないですが、ストレス溜めないように気をつけて下さい🎀

    • 5月20日
  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます🎵まだ月齢的に2.3ヵ月だったら本人が寝たい時に寝かせてしまえばいいですかね( ¯∀¯ )
    お互い一応夜は寝てくれるということで、寝かしつけのあいだは耐えるしかないですね😅

    • 5月20日
  • サムママ

    サムママ


    私も気まぐれ娘の気持ちが分かりませんが笑、付き合うしかないな~なんて思ってます😄
    辛いですが💦
    今も雄叫び真っ最中です笑
    夜のスヤリ顔に1日を癒してもらえるのを楽しみに頑張りましょ❤

    • 5月20日
nn62yy

もうすぐ7ヶ月を迎えます。
3ヶ月くらいになると重さもあるし、何時間もダッコってけっこう辛いですよねT_T
1度お風呂の時間を後ろにずらしてみては?
私も初めの頃は、教科書通りに18時までにお風呂に入れて、19時までに寝かす!と意気込んでいましたが、低月齢の赤ちゃんは眠くなきゃ寝ないし、眠かったら何もしなくても寝ますよね。
だからうちは今は、18:30からお風呂、19:30頃には出て着替え終わって、オッパイ飲んでるうちに寝るって感じになってます。
初めのうちは試行錯誤ですよね〜
赤ちゃん個人の性格やリズムがあるだろうから、あんまり◯時までに、とかにとらわれなくてもいいと思いますよ!
赤ちゃんのリズムに合わせてあげると、お互いに楽ですよね〜
頑張りましょー

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます!すごい救われます、そういってくださって(´•ω•̥`)
    わたしも教科書とおりに少しこだわってるところがありました。明日お風呂の時間を少し遅くしてみます!!

    • 5月20日
k3k3

3ヶ月頃の時はまだまだ体力がないので、お風呂から出たらそのまま授乳→就寝でした。飲んだらイチャイチャして、イチャイチャしてる間に眠りそうになってましたよ。
その頃は5時前にお風呂、6時半ごろ寝てる感じでした。
もし寝かせられるなら、早めに寝かせちゃうのもありかな〜と思いました。

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます!それ何度もトライしたんですけど昼間と同じで数十分で起きてしまったんですよ😅でも、8時半迎えるとぐっすり寝るんです!この子のペースなのかなーと思いますが、仕方ないですね( ¯•ω•¯ )💧

    • 5月20日
  • k3k3

    k3k3

    実践済みですみませんm(__)m
    お子さんのことは、お母さんが一番よくわかってらっしゃいますね。大変な時期ですが、よい加減でがんばってください^^

    • 5月20日
  • ねこじ

    ねこじ

    いえいえ、ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪育児に正解はありませんもんね!頑張ります🎵

    • 5月20日
★カオリーヌ★

うちは8時にお風呂入れた後、1時間は興奮して目が覚めるので落ち着かせるために少し麦茶与えて布団で転がしておきます。

赤ちゃん風呂入ると血行良くなるから寝ないらしいです★
今まで風呂入れてすぐ寝かせようと頑張ってもダメダメでした(笑)

そして9時台からは寝させるため寝室に連れていき授乳してそのまま寝てくれます!!

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます!そうなんですよね!なので、うちも、寝る二時間前にお風呂入れてるつもりだったんですが、この2時間の間でグズグズしてしまうんですよね笑
    お布団に転がしてるといいこにしてくれていますか?うちも明日から少し遅めにお風呂入れてみます!

    • 5月20日
  • ★カオリーヌ★

    ★カオリーヌ★

    赤ちゃんの寝る時間わかればそれに合わせてお風呂遅くしても大丈夫だと思いますよ♡♡

    うちは風呂上りはめちゃくちゃ機嫌良くて転がして手足バタバタして笑ってます!!★

    • 5月20日
  • ねこじ

    ねこじ

    そうなんですねー(*^^*)うちは、だんだん機嫌悪くなります笑
    あまり気張らずがんばってみます!

    • 5月20日