![ツインズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然分娩できなかった経験を持つ母親が、陣痛への恐怖や不安について質問しています。皆さんは陣痛への覚悟がどれくらい必要だったか、自然と感じるものなのか疑問に思っています。
不快な質問であれば申し訳ありません。
自然分娩で出産された方に質問です。
今、1歳3ヶ月の双子の娘がいます。
私の既病歴と妊娠生活や出産の相性が悪い。との事と、双子だったので帝王切開での出産になる。と、妊娠発覚した時点で自然分娩は出来ないと決まっていました。
特に悪阻もなく、双子も順調に育ってくれていて27wまで自宅で過ごしていました。
28w〜37w(手術予定日)まで入院して予定帝王切開となり、(途中、NICUのある病院へ緊急搬送されたり、陣痛来ちゃうかも!ってな夜も何度かあったり、産後子供達はNICUへ入院して私だけ先に退院したりなどはありましたが)母子共に大きな問題もなく妊婦生活や出産も経て今に至ります。
出産前、約2ヶ月間ベッドで寝たきりだったので体力はなく、術後も痛み止めが効かず、
痛みに耐えた結果翌朝、歯が割れていたw
双子の新生児期の魔のような日々を過ごし。
最近になってなんとなーく思い返した妊娠生活。
出来れば自然分娩したかったし、出産前に周りのおば様やお婆様達(街とかで出会う人達)に帝王切開やったら寝てたら子供出てくるなぁー。てきな事言われたりしたけど、まさか、、、そんな簡単なもんぢゃなかったよ!
それはそれで立派に痛みや苦難たっぷりで大変だったよ!って思うのですがw
そー言えば、帝王切開ってのは初日に決まってたし、細かいことを除けば順調に手術予定日を迎えたので、陣痛への恐怖や陣痛の始まりなどを感じることがなかったなぁ、、、。って。
そこでふと感じたのですが、
皆さんは妊娠〜出産までの間に陣痛(出産)へ対する恐怖や不安はどれくらいありましたか?
よく、後半は、もぅどーでもいいから早く出てきて〜💦ってなる。って聞いたりしたのですが、陣痛への覚悟❓みたいなのが自然と出来てくるって事なんですか❓
なんて言えばいいのか分かりませんが、、、
ふざけて質問してるわけではなく、、、
妊娠〜出産までの時間があまりにも、自分が(妊娠前)思い描いていた時間と違いすぎて、なんとなーく疑問に思いました。
失礼な質問だったら申し訳ありません。
- ツインズ(6歳, 6歳)
コメント
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
実際皆様はどうか分かりませんが、私は不安や恐怖全くなかったです。(知識が無いから)
陣痛も思ったより辛くなかったです。
ノロにかかった時の方が辛かったです。
そんなの自然分娩でも帝王切開でも辛さや痛さなんて人それぞれかな〜なんて思ってます。私は😂
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私は39週の時に陣痛がきて出産したんですが、37週のときから早く出てきてー、早く陣痛きてー、っていう感じでお腹は重たいし動きたいように動けないしいつ産んでもいいのにまだ産まれないのがしんどかったです😭産むのも私は恐怖とかはなく陣痛のときも頑張ってーって感じでお腹の中の子を応援してました🤣笑(もちろん痛かったですよ!)
-
ツインズ
お腹重いし動けないのはほんと辛いですよね💦
私もベッドでの生活だったとは言え、後半は寝返りさえままならず夜中にトイレで目覚めても起き上がるまでの態勢を変えるだけで力尽きて寝て朝を迎えるとかしょっちゅうでしたw- 2月17日
![まいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいこママ
1人目は37週で破水して陣痛促進剤打ちました。でも陣痛を舐めてたのかあまりにも痛すぎて泣いたのとか変な声は出るわもう出産したくないとか思いましたが産後3ヶ月でまた妊娠発覚、1週間前に出産しました。2人目の方が凄い構えてたって言う感じでした。
妊娠後期は横になる、座るの姿勢は辛いわ、寝返りが命懸けでしたよ💦
早く出てきてくれの言葉しか出てきませんでしたww
-
ツインズ
やはり早く出てきて〜の言葉は付き物なんですねw
私、怖がりなので自然分娩してたらきっと泣き喚いてたんだろぅなぁ、、、。
後期の辛さは皆さん同じですねw
私、双子だったのでお腹もパンチクリンになるのが早かったから早く楽になりたいーーって思う反面、手術怖いからなんらかの理由で1日でも延びてくれないかな💦とか思ってましたw- 2月17日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
妊娠してから臨月あたりまでは恐怖や不安は少しはありましたが、ざっくりと痛いんだろうなーとか陣痛いつくるんだろー?って感じであんまり深くは考えてなかったです😊🎵
臨月になって予定日が近づくと怖いって思いましたが、同時に陣痛きたらもう産むしかないって思ってました😂笑
私の場合はもともと痛みに強いタイプだし、初産で何も分からなかったから意外とのほほんとしてました👍
-
ツインズ
頼もしい妊婦さんだったんですね☺️
産むしかないっw
みんなそーなんだろうけど、でも、多少でも不安や恐怖をガッツに変えられる陣痛ってすごいものですね☺️- 2月17日
-
あや
ありがとうございます😂w
出産経験してる友達もみんな
ここまできたら産むしかないって言ってたんで、妙に納得してました😆🎵
それより胃の圧迫感がずっとあったので早く解放されたかったのもありますけどね😂👍- 2月17日
-
ツインズ
私は、胃の圧迫から解放された時、ごはんすごい美味しかったですw
食べ物飲み込んだらかならず上側(たぶん胃に近い方の子)がゴニョゴニョ動いてたので食事がろくにできず、入院中は分割食にしてもらってました。
満足に食べれた時の幸せったらありゃしない。って感じでしたw- 2月18日
-
あや
そーですよね😆✨
ツインズさんは双子ちゃんだったから私よりも圧迫感凄かったと思います💦💦双子ちゃん大変さも倍だけど、可愛さも倍だろうな😍❤️- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陣痛や出産に対しての不安や恐怖はあまり無かったです。
よく出産の痛さを「鼻からスイカ」とか聞きますが、想像も出来ないし、まぁ痛いんだろうなー。くらいで💦
ただ、陣痛がいつ来るんだろう?陣痛が来たとして、すぐ病院に行けるかな?(里帰りせず日中家に1人だったので)という心配はありました。
今二人目妊娠中ですが、陣痛の痛さを知ってしまったので、きっと予定日近づいたら1人目の時よりソワソワするんだろうなと思っています😂
-
ツインズ
1度経験したからこそ構えちゃうって感じなのですかねぇ💦
私、手術受ける時に、双子ちゃんやし全て2倍のモノがお腹に入っててそれを戻すのにも体は2倍頑張るから大変だけど頑張ってねって先生に言われたけど、2回目(次妊娠しても双子ではないだろうけどw)もあんなに痛いとしたら、、、って考えたらやっぱり怖いですw- 2月17日
![H mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H mama
恐怖は無かったというか
怖いもの知らずすぎて臨月も
旦那と喧嘩三昧で走り回ったり
車をボコボコに蹴ったりなど
今では考えられない状況でした🤦🏻♀️
つわりもなく、陣痛も気付いてなく
たまたま産院に電話したタイミングで
きてと言われ、手ぶらで行ったら
まさかの入院からの4時間後出産に💦
3分間隔からの生まれるまでの
1時間くらいは真夜中だったので
眠いと痛いでパニックでした(笑)
呼吸が下手くそで
娘も苦しかったと思います😱
無理矢理、出したからかなり裂けて
産後、痛かったですヾ(。>﹏<。)ノ
-
ツインズ
は、、、はげしい。w
私は自宅安静指示が出る直前まで働いていて、自転車にも何も考えず乗ってたら病院で怒られましたw
自転車乗っちゃいけないってしらなかったんです💦
陣痛は私わからないですが、
入院前や入院中、お腹の張りが自分で全然分かりませんでした💦
機械のメモリ❓や点滴の数字でヤバいんだーって思うくらいでしたw呑気w- 2月17日
![はんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんちゃん
はじめての出産は経験がなかったので漠然とどんな痛みなんだろ〜って位でそこまでの恐怖はありませんでした。
いざ陣痛が始まって…何度も先生に麻酔を打ってくれ、帝王切開してくれと頼み(もちろん却下)陣痛がおさまるとまた1分後にくる陣痛がとても恐怖でした。
こないでこないで時間止まれって思ってましたね。笑
他の方はわかりませんが、分娩台で息んでokになったら書いてる通りどうでもいいから早く出てきてって感じでした。もう自分の顔とか周りを気にする事なんて出来ないくらい必死。旦那の手を握っての出産でしたがものすごい力だったって言ってました笑
二人目はあーまたあの痛みを感じるのか…とちょっと考える事はありましたが無痛を選ぶ事はせずあえて自然分娩を選びました。
でも陣痛始まってからは「なんでまたジェットコースター乗ってしまったんだろう…」って。もう後戻りできない感覚。
分娩台のってしまえば同じでした。
私は息んでる時よりとにかく陣痛が辛かったです💦
帝王切開はまた違う怖さですよね。お腹切らないといけない。周りが帝王切開が多いので術後が大変そうでした。
すごく長くなってすみません(^◇^;)
-
ツインズ
分娩台に行くまでが辛いって聞いたことがあります💦
叔母の話ですが、叔母は娘2人とも3日間陣痛に耐えたらしいです💦
帝王切開は、私は、ですが
お腹切る事よりもその後、子宮収縮のマッサージを数時間後まで何度も何度もされるのですが、それがなんとも痛かったです。泣きましたw
経膣だと赤ちゃんが産まれる時にある程度一緒に戻ってくれるらしいですが、帝王切開だとパンパンの子宮から突然赤ちゃん取り出すから収縮も急だから痛いとかなんとか。
帝王切開の傷の痛みとかはよくネットやママリでも見かけてましたが、どこでも見かけなかったジャンルの痛みで悶絶でしたw- 2月17日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
比較的健康妊婦でしたが、不安や恐怖は漠然とありました。
私に似て可愛くない子だったらどうしようとか、痛みで死んじゃったらどうしようとか、骨が折れたりしないかなぁとか。
双子なら自然分娩はまず聞いたことないです。帝王切開の方が入院期間が長いので体への負担は大きいんだと思います。
誕生日が選べるって意味ではいいなぁって思いますね。
母乳かミルクかとか自然分娩か帝王切開だとか早生まれとか遅生まれだとか…外野はいろいろ言うけど、大人になればそんなの分かりはしないのでママは気に病むことないと思いますね。
-
ツインズ
陣痛などに対してではなかったんですね☺️
痛みで死んじゃったら←でも、気絶しそうなくらい痛いって聞くから、そう思うくらい痛いって事ですもんねぇ💦
双子でも、自然分娩させてくれる病院はありますよ☺️
ただ、リスクがかなり高いから自然分娩させてくれるところも少ないらしいですが。
誕生日選べるって事は、手術予定日を選べるって事ですか?
私は選択肢なかったです💦
既病歴や双子の妊娠でかかる体への負担って事で、早産ではないと言われる週数になったらすぐ出しましょうって事で自動的に決まった感じだったので💦
他の方はある程度選べるって事なんですねぇ!✨- 2月17日
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
母から聞いた話ですが
生まれるまでは怖かったけど、いざその日が近づくと覚悟ができてきて
「いつでも出ておいでー」って気持ちになったらしいです!
そして自然分娩の予定だったのに、破水して逆子もなおっておらず緊急帝王切開で出産。
帝王切開の術後の痛さに、2.3日は起き上がれなかった本当に痛かったと言ってました🥺🙌
私の話じゃなくてごめんなさい😭😭
-
ツインズ
今、36週なんですね☺️
もぅ少しですね☺️
今現在のお気持ちはどーですか?
術後、一夜明けてすぐ歩行練習始まって、数時間後にはNICUに居る子供の授乳へ行ったのですが、ベッドから起き上がるだけでもヒーヒー言ってるくせに、なぜか赤ちゃん抱っこしてたら車イスから自分で立ち上がってて驚きましたw
赤ちゃん置いたらまた、イモムシみたいに車椅子の背もたれに寄りかかってw- 2月17日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私は妊娠中期くらいから陣痛の怖さと帝王切開の痛みの怖さも同時にありただただ怖かったです。
でも会いたいとは思ってました。
よく帝王切開はーとか言う方いますが私はそれはそれでとても大変だと思ってました。
後陣痛も痛み止め効かず辛い麻酔あけると呼吸苦しかったとか聞きましたし、、、どちらの覚悟もありましたが毎日怖かった記憶です。
自分がそんな痛みに耐えられるのかなって心配と恐怖の毎日でしたね
当たり前ですが陣痛が来た時は心の準備をしておきたかったくらいでしたがどんどん規則的にくるのでちょっと休憩して耐えたいとかアホなこと考えていましたがとてつもない痛みがくるくる!泣いたし気を失いかけてました😅
生まれたあとは自然分娩だったので回復早かったです
痛みを感じるのは陣痛後陣痛でどちらの出産も大変ですよね
でも無事に産まれてくれて育てられてる今どんな出産でもママさんすごいと思いますよ☺
-
ツインズ
やっぱり怖さはあるんですねぇ☺️💦
お腹大きくなるにつれてしんどいし、恐怖より早く出て欲しいって気持ちが強くなるってよく耳にしましたが、どこらへんでそんな決心❓に変わってくんだろー❓って、ほんと単純な言い方に聞こえちゃうかもですが、気になってました💦
もぅすぐ生まれる頃だなーってわかってても、陣痛がいつ来るかなんてわからないですもんね💦
心の準備に関しては予定帝王切開の私でさえ間に合いませんでしたw- 2月18日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
自然分娩でしたが、1人目は予定日を超えたので、早く出てきて欲しいので恐怖よりも 早く陣痛こいーって感じでした😊 陣痛の痛みはわからないから、漠然としすぎてて痛さが想像出来なかったからそんなに怖くなかったです。
2人目の方が、痛みを知っているから怖かったです😊
でも、私は悪阻が地獄すぎて、あれを超える地獄はないだろうなと思ってるのでそんなに怖くないです⭐️
-
ツインズ
確かに。1人知っちゃってるから2人目怖いってのはありそうですね💦
帝王切開後の後陣痛は、双子だからキツイよって言われてたけど、よく、2回目の方がひどいって聞いたりもします💦
次妊娠したとしてまた双子って確率は少ないだろうけど、単体児でも2回目の方が痛いんだろうか、、、と思うと、あの地獄の一夜を迎える勇気がありませんw
悪阻、キツかったんですね💦
私はほぼなかったので好きなように過ごして好きなもの食べて、お腹膨れてくるまでは、もしかして想像妊娠❓って思うほどなんの変化もありませんでした💦- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめての妊娠で物凄く不安でしたよ😭
私の場合悪阻が酷く
初期から出産まで悪阻ありました💧
又後期には原因不明の腹痛で
入院までしました💧
2週間早めに陣痛が来ましたが
もぅ、ヤバかったです😂
1分刻みで陣痛きてるのに
中々子宮口が開かず
17時間陣痛に耐えて
(2回程失神してたそうです😱)
分娩室に入って
破水してそこから10分以内に
生まれてきてくれました😊
私自身産んだら楽になると
思ってたのですが
後陣痛も痛すぎて毎回先生から
痛み止め貰ってました😭し、
産後鬱にもなり普段の生活になるで
2ヶ月ほどかかりました💧
-
ツインズ
辛く大変な産前産後を過ごされたんですね💦
鬱症状は改善されてきていますか?
私は妊娠前に鬱治療で心療内科に数年通って居ました。
あの頃を思うと、あの精神状態で子育てって、私には出来ないかも💦って思ってしまいます💦
素晴らしいママだと思います☺️- 2月18日
ツインズ
私は怖がり&心配性なので、出産までいろいろ考えました💦
なので、不安や恐怖がなかった。と聞いてすごく尊敬✨
ノロ、辛いって聞きます💦
大変でしたねぇ💦