※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしがおかしいのでしょうか?今日実母が買ってくれた雛人形を取りに行…

わたしがおかしいのでしょうか?
今日実母が買ってくれた雛人形を取りに行き
飾って写真撮って、娘の離乳食のストックを作る予定でした。
旦那は土日どちらか午前中だけ毎週趣味をしに出かけます。

旦那の親とは連絡が来るので1週間おきに
会ってます。←わたしは月1でいいと思ってるのに。

先週旦那の親と会ったので今週は会うつもり
ありませんでしたが、昨日義父から連絡があり
Bluetoothの設定をしてほしいとの事で
雛人形取りに行くついでに10分だけ寄って
設定してあげようってことになり寄りました。
でも義理両親は出かけてて…
旦那が電話して、「いないならまた今度ねっ」て
電話切ったのに義母が電話をかけ直してきて
「今から帰るからまっててよー!」て言ってきて
旦那が「今日はやる事があるから」って説明しても
今から帰るからじゃあねーって。一方的に電話を切られ。
旦那が本当に今日は雛人形とか飾ったり
離乳食作らなきゃだから長居できないって言ったのに
えーお母さんも雛人形飾りたいって。。
うちに来るといいだしました。😑
私は義母が買ってくれたから、じゃあ一緒に…と
いいたいとこだけど、実母が買ってくれた物だし
ゆっくり自分達だけで飾りたいと思ってたので
旦那に娘連れて実家行ってきていーよ。
私色々やることあるからと話しました。
そのあとはお互い口数が少なくなり
旦那も困ってたみたいですが親に連絡して
結局来ませんでした。

私もイライラしててどうなったの?とか
全く聞かず、寝る前になんて親に言ったの?と
聞いたら今日は本当来ないでって言ったって
言ってました。
わたしはさすがに毎週はいーや。
やりたい事あるし、今日はもともと雛人形飾って
離乳食作る予定だったからと言ったら
食い気味で、来なかったんだからいーぢゃん。
来週来るかもよ?いいん?て。
かもよぢゃなくて絶対来るでしょ😑

てかなんで貴重な休みなのにそんな旦那の親に
会わなきゃいけないんでしょうか。。
旦那もなんか今日の感じ見てると親が可哀想的な
感じだったし…

なんかしばらく会いたくありません。


普通心の優しい嫁なら招いて
雛人形飾るんかもしれないけど
わたしは家族だけの時間を大切にしたいので
無理ー。。。

なんか旦那とちゃんと話し合いできなかったし
旦那も話し合おうとしてくれなかったので
またこうゆう事あったら揉めそうです。。

わたしがおかしいんでしょうか??😣

ちなみに義理両親と会うたび
隣んちは毎週遊びに来てるよ。
だから毎週孫を連れてこいと言われます。
これもわたしからしたらストレス。

コメント

ママり

私も無理ですー!!!
一週おきでもいやです!!
それが、毎週になるかもなんて最悪ですね!!!
きちんと夫婦で話した方が良さそうですね。
親が原因で離婚なんてことにもなりかねません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間おきでも多いですよね😣
    なんか昨日の夜の旦那が発した
    来なかったんだからいーぢゃんて、あの言い方😑イライラします。
    私達今後同居になるので、旦那がそんなんぢゃ絶対うまく行かない気がしてきました。。。

    • 2月17日
  • ママり

    ママり

    えぇ💦同居ですか😲
    うちの旦那も同じような言い方します!
    カチンときますよね!
    来るかもって不愉快にさせといて😤

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚する前に旦那が家買って、そこに親が入り込んで一緒に暮らしてたみたいなんです!!団地で暮らしててお母さんが家ほしいてだだこねたみたいで😑
    なので私達は一旦アパートに住んでるんですけど、ずっとアパートとは行かないので親が出てかない限り同居なんです😣

    • 2月17日
  • ママり

    ママり

    えぇーーーー💦
    更にびっくりしました😲
    家のローンは今誰が支払ってるんですか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は旦那が出てるので、義父が払ってますよ☺️でも戻ったら旦那です!

    • 2月17日
  • ママり

    ママり

    払える状態ならその家は親の家にして、新築たてたいですね😂
    マイホームだけど、親付きのお古だと素直に喜べません😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😣
    本当嫌だ。住むならリフォームが条件ですww

    • 2月17日
  • ママり

    ママり

    ですね!!にしても、息子に家建てさせるとかすごい💦
    話ずれちゃいましたね(笑)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか義父が建てた家におばあちゃんと兄弟と義母で住んでたみたいなんですが、旦那が生まれてしばらくして出たみたいです!
    今は義父の独身の兄弟が一人で住んでるんですよね😑
    だからそこからまずおかしいんですよ。笑
    で、義父はもう家建てられないのに義母がアパート出たいって我儘言って喧嘩になったらしく、なくなく旦那が独身の時建て売りを買ったらしいです😣
    複雑なんですよー😑

    • 2月17日
  • ママり

    ママり

    なんですかそれー💦
    負のループですね😲

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😣
    ま、結果的に義両親が気を遣って出てってくれれば良い話です。。笑

    • 2月17日
  • ママり

    ママり

    そうですね!!自分達が嫌だったこと思い出させましょ🙆

    • 2月17日
deleted user

仲良しな関係でもこっちだって都合あるんだし、頻度に会えない事もありますよね😫
子どもがいると、時間の融通が効かない事だってあるし、お母さんにとって時間はとても大切だしそういうのをもっと理解してもらいたいですよね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良くしてくれるし、嫌いではないのですが本当こんなのが続くと嫌いになってしまいそぅ…むしろ今嫌になってますけど😣
    そうなんですよね…理解してもらいたいです。。

    • 2月17日
さつまいも

わかるー!!


うちの義母も。
義母なんかは、「私達に子供が生まれたらさー、ばぁさんが毎週連絡よこしてきて、断れないからって毎週行ったんだよね。ほんと嫌だった」


とか言いながら実際に義母は毎週連絡してくる。

自分が暇=あんた達も暇でしょ? みたいな考え。
だいきらーい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    自分がされて嫌だったのに😂
    気付いてないんですかね?ww

    • 2月17日
aioママ

めちゃくちゃ分かります!
うちは義実家が近いので年末年始は週2.3で行ってました。それに慣れられては困るので徐々に距離を置いて行ってますが、それでもまだ週1.2行っています💦
最近は旦那に孫と会いたい。と漏らしてるっぽいんですが、そもそもかなり会わせてるし、私が会わせていないみたいな言い方やめて欲しいです💦週1でもだいぶ多い方ですよね?!
私も月1くらいがいいです。会いたいアピールも鬱陶しくなってきました💦

うちの旦那と会えていない親がかわいそう。みたいな雰囲気を出してきます😔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦
    うちも義実家のほうが10分くらいで行けるので近いです😑
    週1、2😳多い💦
    なのに会いたいアピール辛いですね😣
    私も1週間おきですが会わせてるのに娘が一人で座れるようになったら「それだけ会わせてなかったってことよ」て言われては?😑て思いました。
    本当やだー。

    • 2月17日
  • aioママ

    aioママ


    近いですね〜😭結婚前はそこまで考えてなかったので義実家近いけどあまり気にしないようにしてましたが、絶対近くに住むのはだめですね💦

    えー、そんなこと言われたらめちゃくちゃ鬱陶しいですね🤮そんなに成長のたびに会わせてたら毎日になりますよね😥
    なぜこっちがそこまで気を使って会わせないといけないのか・・・。そもそも月1でも会えたらいい方ですよね😱遠方の方なんて滅多に会えないんだから、今の状況感謝してほしいです😥

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです😱
    しかもたまーに近く通ってるっぽいし😳車置いてあったとか言われたことありますww

    本当ですよね😑
    お隣さん家が毎週孫?連れてきてるみたいで、それが羨ましいみたいですよ。毎回それ言われるんで😑旦那にですけどね!私に言ってきたらきっぱり家族で出かけたりしたいんでって言ってやりたいと思いますww

    • 2月17日
  • aioママ

    aioママ


    うわー、それは見ていても言わないでほしいです。そしてわざわざ近く通ってそうですよね😥

    うちは徒歩数十秒くらいで、部屋換気しようものなら息子の声が聞こえた!とピンポンされます😅義親が何処かに出かける時はうちの前を通ることがほとんどなので・・・😱

    お隣さんは娘さんとかじゃないんですか〜?義実家と実家とでは全然違いますよね🤔💦
    旦那に言われるのもやらしいなぁって思ってしまいます😭素晴らしい!言われた時は言ってやりましょう❗️❗️
    私は変なところ強気に言えるのにそういうことは言えなくて😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😱
    えー!!!そうなんですか😳
    それも嫌ですね😣
    徒歩数十秒なんて本当近くなんですね😱💦

    私も娘ぢゃないかな?て思ってます😑義実家に毎週孫連れてくる嫁なんていないですよね。。。
    なんかどうせ夕飯食べてるならここで一緒に食べても同じでしょ!て言われて言い返せなかったんで、今度こそ言ってやろう✊て気持ちでいます😂でも昨日断った時きっと旦那が私が怒ってるとか言ってそうなのでそれで気づけって思ってますけどねww

    • 2月17日
  • aioママ

    aioママ

    めちゃくちゃ近いです。近すぎて息苦しいです笑😂😂

    ですよね〜、それかお隣さんも好んで連れてきてるというより仕方なくじゃないですか??😭💦
    私も今のところまだ週1.2入っているので・・・気持ちは行きたくないですが😥
    いやいや、全然同じじゃないですよね😭気付いてほしいけど、長々しぶといですよね〜🤮

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私も休みの日は家族で過ごしたい派です🙋‍♀️
午前中もう予定あるんだし
設定とか旦那だけで午後行けばいいと私は思います!
以前毎週会ってましたが、気疲れと慣れない実家で子供を見てないといけない(子供が来るのにリビングは危険かものばかり)のでストレス溜まりまくりでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママママさんですよねー!!!
    むしろ自分ちのほうがおもちゃもあるし見てなくても遊んでてくれるからママにとっては楽ですよね☺️💜

    私も昨日みたいなことがあったら
    旦那が子供連れて行ってきて、私やりたいことあるからっていいました!

    • 2月17日
そよかか

うち田舎だからなのか働いてる人が多いからか、孫預かってる人が多くて「預かるからねー!」なんて簡単に言われますが私は育休中だし、他県から嫁いできたので友達居ないし預けるほどの予定もないし…と何かにつけて断ってます(笑)
義実家が車5分かからないのに、夕飯誘われるたびに「泊まってけば?」や「おばーちゃんと一緒に寝よ~」だとか…1週間あわないだけで実母にメールで「しばらく孫に会えてないですが(←このときたまたま実家帰省してました)」たったの1週間じゃん!実母は半年ぶりだっつーの!と突っ込みどころ満載のメールで😅

私も家族の時間大切にしたいです!
でも義実家大好きな旦那にとって、家族はみんな家族なんです。。結婚して世帯持ったんだからあなたの家族は私と息子とお腹の赤ちゃんでしょ!?って思うし、息子産まれるときに悲しそうに説明したのに分かってくれませんでした…

結論、はじめてのママリさんは悪くないです!嫁として正常な反応です!!笑
月1でも会いたくない…というか面倒くさいですよね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    うちの義母も旦那が小さい頃よくおばあちゃんに預けてて親孝行できて良かったのって凄い言ってきて、遠回しに預けろって言われてますよね😂それも凄い嫌ですし、同じく泊まってけばって言われます。
    絶対嫌だー。
    1番旦那に理解してほしいのに、なんか昨日の反応だと親が可哀想くらいに思ってる感じがしてイライラします。

    他の方も同じような方がいて、安心しました☺️

    • 2月17日