※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎmama
妊娠・出産

育休中に妊娠が発覚しました。職場の対応について教えてください。

育休中に妊娠発覚された方おられますか…?

来月で育休が終わるのですが今日市販の検査薬ではっきりと妊娠の判定が出ていました…

ゴムは必ず付けていたので主人とびっくりしているのですが…

育休中に妊娠発覚された方、職場の反応や対応など教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ひよこ

現在育休中で、12月に発覚しました。

1月に入って、心拍確認後、4月復帰予定なのですぐに職場に報告しました。

うちはおめでとう!身体無理しないでね!って言ってくれました。
働き方もこちらの思い通りにして良いよーと言っていただいて
4月に一旦復帰させていただき6月中旬から再度産休に入ることになりました!
(上の子の保育園が第一希望に決まって通わせたかったので)
4月からは妊婦通勤緩和制度で1時間ほど勤務時間は短いですが、フルタイム扱いで復帰します。

職場にはだいぶとこちらのわがままをお願いした形になりました🥺

  • うさぎmama

    うさぎmama

    ステキな職場ですね☺️
    私の職場はちょうど妊娠ラッシュで人不足な状況が続いていて、育休中も早く戻ってきて〜!という感じだったので妊娠報告が怖いというか申し訳ないというか💦

    ご回答ありがとうございます!

    • 2月16日
pocori

一緒に育休から復帰した後輩が、復帰当時妊娠5ヶ月でした!
1人、妊婦に厳しい人がブツブツ言ってたみたいですが、それ以外はおめでとう!無理しないでね!と超えを掛け合っていましたよ!

前回、妊娠が分かったときに皆さんの反応が優しかったら、そんなに心配しなくても大丈夫かもですね!
復帰時はまだ妊娠初期なので、周りにいうタイミングも難しいかもしれませんが、ほどほどに頑張ってください!

  • うさぎmama

    うさぎmama

    お恥ずかしながら1人目はデキ婚だったので職場の上司にはもっと計画的な人だと思ったのにと言われてしまいまして💦
    それを思い出すと報告が怖くて😖
    看護師をしているのですが妊娠していると出来ないことが多くて迷惑かけるなーとか考えたり…
    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
ママリ

わたしの職場の同期も育休中に妊娠し、3ヶ月だけ働いてすぐにまた産休入ってしまいましたが、周りの人達は『産めるときに産んどかないと!授かりものなんだから!』ってお祝いムードでしたよ☺️✨
職場はすごく忙しく、猫の手も借りたいくらいでしたが、おめでたいことなので表立って文句を言う人はいませんでした✨

  • うさぎmama

    うさぎmama

    そうなのですね☺️
    ステキな職場ですね⭐︎
    ご回答ありがとうございます♩

    • 2月17日
トモヨ

1人目育休延長中で現在2人目妊娠中ですm(_ _)m
保育園激戦区で待機組のため、2歳まで育休延長しています✋

会社には母子手帳を貰ってから報告しました✋
里帰り出産予定で4月中旬には里帰りしなければいけないので保育園の4月入園申し込みは諦めた旨を伝えて、1人目育休終了前に2人目の産休に入り、その後2人目の育休にはいる予定という話になりましたm(_ _)m

上司に電話で報告した際「おめでとう★」というお言葉を頂きましたヾ(´︶`♡)ノ
帰省した際に会社に行って再度報告しましたが、その時も皆さんから「おめでとう★」や「身体大丈夫か?」「元気な子を産んでネ★」というお言葉を頂きました(^O^)

  • うさぎmama

    うさぎmama

    あたたかい職場ですね✨
    貴重な体験談をありがとうございます🙇‍♀️
    私の職場でも受け入れてもらえればいいのですが…💦
    育休中もいつ復帰!?とか早く戻ってきてー!と言われていたのでまた数ヶ月で産休に入るというのが申し訳なくて💦

    • 2月17日
  • トモヨ

    トモヨ

    授かりものなので、早く戻ってきてと言われても困りますネ(-_-;)

    無理して働いて流産になってしまったら職場を恨んじゃいます(><)

    • 2月17日
  • うさぎmama

    うさぎmama

    わりとハードな仕事内容なので1人目のときは切迫を2回経験して仕事は欠勤になるわ入院費はかかるわで大変でした😖💦

    • 2月17日