
妊活アカウントを作った方、作るべきか迷っています。アカウントの利点やデメリットについてコメントをお願いします。
SNSで妊活アカウント作ってる方
作ったことあるからいらっしゃいますか?
今作るか迷ってて作って良かったとか
作らないほうがいいとか色々コメント
頂きたいです😅😂
- A(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

もふもふ
結局自己満の世界なので、ぶっちゃけどちらでも…。

はじめてのママリ🔰
つくりました☺️💓
そのままマタアカにしました^_^!!
私は周りの人たちが先に妊娠しても何も思いませんでしたが、関わる人によっては結構シビアな感じです💦
妊娠した途端、ものすごく冷たくなったりします💦
-
A
私もそのまま妊娠したら
マタアカにしたくって❤︎
やはりそうですよね( ; ; )
私も身近に妊活伝えてるのが
誰もおらず共感とかが欲しいと
思っててでもやっぱり
人によってはそうなったりも
しますよね😭
そこが引っかかってて迷ってます💦- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
だから2人目妊活してる人とだけ関わるようにしました💦
1人目妊活の人はやっぱり1人いるだけいいじゃん👈ってなったりして本当にガルガルしてるので……- 2月16日
-
A
やはり1人目妊活と2人目妊活って
それぞれ気持ちが違いますよね😭💦
私もやるならそういう感じで
行きたいと思いますありがとうございます👏🏻😭💗- 2月16日

あやママ
私なら、妊活垢→マタ垢にせず、新しくアカウント作ります。
もし垢移行されるのであれば、ちゃんとプロフに書いとくか、最悪絡んだ人からブロックされるのも覚悟の上でそうすればいいと思います!
-
A
アカウントはありますが
妊活は誰にも言ってないので
それを共有する意味でもう1つ新たに
妊活アカウントを作りたくて😂👏🏻- 2月16日
-
あやママ
私も趣味とか、リア友用とか複数持ってますよ〜
だからマタ垢もさらに作ればよいのでは?🤔と思っただけです
まだ妊活されてるフォロワーさんへの配慮のつもりで😅- 2月16日
-
A
そのままフォロワーさんも
妊娠されたら妊婦中に繋がりたいなぁ
って思って妊活中から
繋がってる方がより色々と
繋がれる気がして😅😭- 2月16日
-
あやママ
うーーん…なんとも言えませんが、やっぱり他の方も書かれてるようにわりとシビアな世界だとは思います…
なので最初からプロフには妊娠後はマタ垢にしますって書いといたほうが無難かもですね💦
そしたら同じような方と出会いやすいかとおもいます!😊- 2月16日
-
A
2人目妊活中の人とか
同じ境遇の方だけ繋がろうかな
とは思ってます!😭
私はアカウント1からするのが
あまり好きではないので
そのまま引き継ぐならフォロワーさんで
妊娠された方々はそのままにして
まだ妊活中の人はフォロー外して
フォロワーからも外すと思います!- 2月16日
-
あやママ
それがいいかと思います!
妊娠のタイミングは人それはぞれですもんね😢
いい仲間と出会えたらいいですね🥺- 2月16日
A
それはインスタ限定ですよね?笑
フォロワーの感じとか
繋がりのことを聞きたくて
投稿内容とかはどうでもいいです!笑
もふもふ
中には悩んでる方や同じ妊活をされてる方と情報共有したり励ましあったりして、そういう方と繋がりたいというのであればそれでいいと思います。
でも妊娠した途端マウントを取ってきたり、冷たくなったりする、そういう人が出てくるでしょうね。
A
私はそういう感じを求めてて
旦那以外には妊活のこと言ってる人も
居ないし言う気もなくて
同じ人と繋がりたいなぁと
思ってます😭👏🏻
けどそれですよね妊娠した途端に
冷たくなるとかつながりが消えるとか
そういうのはしんどいですよね!