
コメント

モカmama
今まで授乳のタイミングで張ってたのが、張らなくなったって感じですか?
それだと、もしかしたらですが、差し乳になったのではないでしょうか。
おっぱいあげるとツーンとする感じがしませんか?
モカmama
今まで授乳のタイミングで張ってたのが、張らなくなったって感じですか?
それだと、もしかしたらですが、差し乳になったのではないでしょうか。
おっぱいあげるとツーンとする感じがしませんか?
「母乳が出ない」に関する質問
E赤ちゃんとはいはい どちらが母乳に近い味ですかね?💦 ミルク拒否の6ヶ月の子なんですけど おっぱいが大好きなんですが 最近、母乳の量が減ってきたのか 飲んでる途中で母乳が出ないからなのか んー!!と怒り出すので …
生後6日目です。 母乳育児を目指しているのですが なかなかうまくできず 里帰り中なので母にいろいろ言われています。 👶は、 乳首を咥えさせると手を口の前でバタつかせてそり返り ギャン泣きしたり、 寝てしまってて何…
生後3日目なのですが、母乳育児で頑張りたいのに母乳が出ない&赤ちゃんが乳首に吸い付いてくれません💦 看護婦さんにもちょっとまだ先端がコロっと硬いけど、乳首の形はいいんだけど…とは言って貰えましたが全く吸い付いて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R❤︎mama
回答ありがとうございます!
張るっちゃ張るんですけど前よりは張る回数減ったかもしれないです😭
5時間とか開けば張るんですけど3時間だとあまり張りません!
あるかもしれないです😳
モカmama
私も同じ感じだった気がします(^^)
張る間隔があくようになって、おっぱいあげるとツーンとしてました!
それなら、母乳の作られる量と赤ちゃんの飲む量が合ってきたんだと思いますよ。
ツーンとするのは、赤ちゃんが飲む刺激によって、母乳が作られているようです。
溜まり乳より、差し乳の方がいいようですよ(^^)
R❤︎mama
そうなんですか?!
ツーンってして母乳ドバドバ出る感じです(°_°)
ツーンってする時は母乳が作られてる時なんですか?
そうなんですね!差し乳だめなのかと思ったら溜まり乳よりはいいんですね!