
コメント

退会ユーザー
旧姓にづが入ってます。
文字を打つときはDU、書くときはZUです。
正式な書類でもZですが、小さいうちはまずDで書くように覚え、ZとDでの違いがわかるようになったら(中高生)
Zに変えるようにしましたよ(^_^)
名前だとゆづきもゆずきもあるから判断が難しいですよね(^_^;)

寿やんMAMA
私は ちづる という名前ですが
ローマ字表記は 「CHIZURU」で
習いました)^o^(♡
ただ読みがなでよく 「ちずる」と
間違われてしまいます…😂💧
-
ぽっぷたん
そうですよね(;´∀`)
ZUだと、普通に読んだら《 ず》って読めますもんね(;´∀`)
回答ありがとうございます♪- 5月20日

1214
私も、みづき、ですがMIZUKIで習いましたー꒰*´艸`*꒱
でも、打つときはDUだから、ややこしいですょねー(笑)
書類などはZUで書いてますヾ(o´∀`o)ノ
それもまた悩みますが(笑)
みずき、って間違われますが、ず、ぢゃなくて、づ、です!って訂正してます(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)
-
ぽっぷたん
学校でもZUなんですねー♪
でもパソコンだとDUだから、本当ややこしい笑
回答ありがとうございます♪- 5月20日
ぽっぷたん
正式な書類はZなんですね♪
じゃあ、やはりYUZUKIが正解ですね(^^)
ゆずきという名前もあるので、ちょっと、本人も混乱しちゃうかな~と心配になっちゃいました(;´∀`)
回答ありがとうございます♪