
離乳食でお魚の生臭さが苦手で食べない。タンパク質が心配。お魚との食べ合わせが良い食材を教えてください。
離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月が経ちます。
食べてくれる日とそうでない日の差が激しく、特にしらすやお魚(和光堂のフリーズドライをあげました)の生臭さが嫌なのか、かぼちゃやにんじんなどの食べやすいものと合わせてあげても嫌な顔をされ、それ以降泣いて何も食べなくなってしまいます😖
無理にあげる必要はないと思いますが、タンパク質が毎日お豆腐だけになってしまうので、もしお魚との食べ合わせが良い食材などがあれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️💦
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

どうしたら痩せられますか?
少し面倒ですが、私はお刺身の鯛買ってきて茹でてすりつぶした物を食べさせてました。残りは冷凍にしてましたよ😆
後は缶詰の水煮の鳥の胸肉とかを使っていたような気がします😆
確か…和光堂さんのお魚😅娘も食べなかった気がします😅
ママリ
お刺身が近所のスーパーになくて、かといってまるまるお魚買っても調理し切れないし…でとりあえずBFを試してみたのですが、どうも息子の口に合わないみたいで😅
水煮でも大丈夫なんですね😃!参考になります🙇🏻♀️✨
まずはお刺身を使ってみたいので、別のスーパーでも探してみます☺
ありがとうございます😊!