
母乳育児で乳首の激痛に悩んでいます。搾乳や混合で対応中。増やすためには8回母乳が必要と言われるが、痛みが激しくて困っています。
母乳をあげることって、乳首がこんなに激痛ですか?😭
私には「完母したい!」と強い思いがあったのに、乳首の激痛で「完ミにしようか」を思い始めました💦私は自分には甘いですか?😭
ミルクよりの混合で子供を育てています。
出産直後は母乳が出るものの、子供がおっぱいをうまく吸えなくて、乳首が短いでもあって、
出産1ヶ月後までは乳首カバーを付けて2-3回/日母乳+ミルク(80~100ml位)をあげました。
時々搾乳もしていて、30-40ml位は出ていました。
1ヶ月過ぎてからやっと乳首カバー無しで吸えるようになって、母乳は3~5回/日+ミルク(80~100ml位)にしました。
しかし、搾乳してみたら10~20mlしか出ませんでした💦
先日1ヶ月検診に、
母乳を増やしたいなら一日少なくとも8回あげないといけないと言われて、その後7~8回/日+ミルクにしていました。
ですが、2~3回でも痛みがあるので、7~8回にすると、乳首の痛みが増して激痛で泣きそうです😭
結局あまりの痛みで次の日は回数を2~3回に減らしてしまいます💦😭
こんなに激痛なんだろうか・・・😭
「完ミにしよう」と思ったとき、「あれ、完母にあの強い思いはどこに行ったの?!」と自分の心に叱られるような・・・
- らりる(5歳3ヶ月)
コメント

ここ
乳首が強くなるまでは本当に激痛ですよね。。。
でも吸わせないと母乳の量が少なくなるしで痛いけど悶絶しながら吸わせてました😭
痛くなくなってからはおっぱい出すだけでいいし楽だわーって思っていたら、次は歯が生えてきて噛まれて悶絶です。また母乳やめたいと思う時期に入っちゃってます🤣

☺︎
初めてのお産でしたか?👶
わたしも一人目のときは初めの頃は激痛でしたよ💦
3ヶ月くらいたった頃かな?その頃から慣れて痛みもなくなってきたり、母乳の量も安定してきたと思います🤣
-
らりる
初めてです!💦
3ヶ月ぐらいですね。。
1日何回ぐらい授乳されましたか?- 2月15日

めめ
わたしも母乳なかなか出ないし乳首痛いし…とだんだんやめてしまいました🥺
2ヶ月入る前くらいにやめてしまいました😭
元々肌が弱く、毎回授乳が終わると血だらけで…😂
-
らりる
あらま・・大変でしたね😭😭
こんなに激痛と思いませんでしたね・・・😭- 2月15日
-
めめ
出産で痛いの終わり〜と思ったらそっちも激痛ですよね😂😂
- 2月16日
-
らりる
本当にそうです!🤣
- 2月16日

ぶりまま
ピュアレーン塗ってるといいかもしれないです✨少しでも乳首の表面が保護されますように💓
私も、いたいわー、歯がないはずなのになんでだろうと、幸せなはずの授乳が少し憂鬱に感じていた時がありました。しかし!今となっちゃ全く痛くなくて、むしろ張ってるおっぱいを飲んでくれる救世主にしか思えません❤️飲み終えた後のおっぱいのスッキリさ✨ 今きついだろうし、母乳がでるために寝不足でもがんばって2時間おきとかにあげてたら、ほんとに母乳も出るし、乳首も強くなりますよ❗️ あの辛がってた頃の私にも言って聞かせたいくらいです💓もう少しがんばってみてください❤️ 赤ちゃんにとって飲みやすいおっぱいになっていって、痛み知らずになりますよ🥰
-
ぶりまま
ミルクはあまり増やさないほうがいいです💦 わたしは40〜60におさえて、ひたすらおっぱいをくわえさせました!1日中おっぱい出してたこともありましたよ!
今はミルク要らないですが、哺乳瓶やミルクのことが忘れられると困るので、先にミルク60あげて母乳あげてます🤱- 2月15日
-
らりる
ミルクをあげてから母乳ですね!
子供が激怒しないかぎり、母乳→ミルクをあげてます、
ミルクを少量でも先にあげると子供が寝てしまうのが多くおっぱいを吸ってないし喰わせない・・😭
確かにミルクの量を増やさない方がいいですよね💦
子供が何ヵ月まで40~60mlをあげますか?
母乳は1日何回ぐらいですか?
乳首の乾燥でピュアレーンを塗ってますが、
痛みは外(皮膚)のでなく、乳首の中です😭
なのでどうしたら痛みが和らぐかは分かりません・・・😭
いつぐらい痛みがなくなりましたか?
毎回おっぱいが張りますか?
私は母乳が出るのに、最近あまり張らなくて・・💦- 2月15日
-
ぶりまま
母乳は最初のうちは必ず
母乳→ミルク の順番です!
先にミルクをあげると母乳を飲まなくなり、母乳が出なくなります💦
わたしの場合、完母ですが、哺乳瓶とミルク嫌いになられると困るので、足りているけどミルクも少し飲ませている、ということです👀
今も60しか足してません👀母乳は1日6回です。生後3カ月までは、6〜9回あげてました。そのうちミルク60は寝る前に一回だけと決めて、それ以外は母乳です✨
私も新生児期から乳首が短いという理由で、乳頭保護シートを使ってましたが、乳首の長さも足りてきたので直接吸わせることができたのが生後2カ月に入ったときです✨2カ月半ばには痛みは完全になくなってました。
4時間以上空いた時に、おっぱいが張ります。夜10時間寝てくれますが、乳が岩のようです💦 しかし、張ってなくてもおっぱいは出てるみたいです。赤ちゃんは吸ってます👶
あまり張らないのは、どっちなんでしょうね💦おっぱいが出ないのか、赤ちゃんが吸う量が張らなくても出るようになってるのか…👀- 2月16日
-
らりる
なるほどです💦教えていただいてありがとうございます!
おっぱいが張ってカチカチになるのも痛いですよね😭- 2月16日
-
ぶりまま
最初のころは血豆までなりました💦 もしかすると、そこくらいから乳首の痛みに鈍感になってたのかもしれないです👀痛くても何もせず考えず飲ませてました😭もし傷ができたら、紫雲膏という軟膏がおすすめです✨
無理せずに母乳やっていきましょ💓- 2月17日

ひなめ
一人目だと最初は痛いです。
血豆も出来ますし強くそして伸びるまでは激痛です😭
二人共完母ですが一人目激痛でしたが二人目はなんともないですよ!吸われてるな〜くらいで笑
あとは歯が生えてきたらまた噛まれて出血とかもあります😵私は一人目2歳前に乳首噛まれてパックリ傷が出来て激痛で断乳しました😭😭
-
らりる
やっぱり激痛ですか・・😭
二人目になったら慣れて痛くないですね!
2歳前まで母乳をあげるすごいです!- 2月15日

はるる
痛いのわかります、、私も1人目の時、乳首が短かったので痛くて痛くて😭両方ともカバーをつけてあげてました。6ヶ月頃まではミルク多めの混合でなんとかやってましたが、乳首痛いし、カバーいちいちつけるのも面倒になって、母乳は一日一回になり、やがて完ミになりました。
完ミだった長男は、卒乳も早くてスムーズに離乳食のみに移行できました。
その後生まれた次男の時も、乳首が痛かった経験から怖くてカバーをつけてあげてたんですが、ある日外してみるとカバーなしでも普通に吸えてました。それからカバーなし、完母でおっぱい大好き。今も卒乳出来ず飲み続けてます😅😅
まだ1ヶ月なので上手く吸えないっていうのはあると思います。私の経験だと根気よくあげ続けてたら、母乳は出てきましたが、授乳の時間が苦痛になるなら、ミルクに移行して全然いいと思います!!😭
-
らりる
いちいちつけるの面倒さ、分かります!😭😭
完ミなら離乳食にスムーズに移行する傾向はありますね!
二人目なら乳首の痛みがないママが多いと聞きました。それは本当ですね!
いまよりもっとミルクよりの混合、完ミを真剣に考えないといけないですね・・😭- 2月16日

もちこ
私は1ヶ月くらいで完ミにしちゃいました😅
張りもしなかったし、出も悪く、さらに出産直後から血圧が高くなってしまって、病院でも「実家に戻ったり、見れる人がいるならママはゆっくり休んで体調戻して!」と言われたのを良い事に…😓
搾乳機もカバーも馬油もピュアレーンも使ったけど痛くて耐えられなかったです!
でも夜はぐっすり寝てくれるし、4月から保育園も行くし、家族や友達もお世話してくれてリフレッシュできるし良かったと思っています!
-
らりる
そうなんですね!
ミルクなら他の方も子供の面倒を見てくれますしね!😆
ありがとうございます!- 2月16日

momonosuke
わかりますそのお気持ち😌
はじめの1ヶ月くらいはわたしも痛かったです😭
わたしは混合でいいと思ってたのですが、娘が冬生まれで、夜中ミルク作るのがとてつもなく寒くて辛くて😭母乳でいけたら楽だと思い…笑
わたしもあまり母乳は出てなかったのですが吸ってもらうのがいちばんだと思い、1日中おっぱいあげてました‼︎1日15回はあげてました。笑
そしたら出るようになりましたよー‼︎乳首も痛かったので、短時間で何回もあげてました。
わたしはミルク作るのが辛くてめんどくさかったので、完母にした感じでした。やっぱり辛いものは辛いので、無理にしなくてもいいと思います‼︎
ミルクでも元気に育ってくれます😊❤️
-
らりる
1日15回ですか???😱😱
私なら多分、死にます笑笑
そうなんですね・・
ミルクを飲ました方が楽だと最近感じました💦
ありがとうございます!- 2月16日
らりる
段々痛みがなくなるんですね💦歯で噛まれてまた激痛の時期がやってくるんですね😭
やっぱり1日7~8回以上おっぱいをあげないといけないですか?
ここ
生後2ヶ月くらいまでそんな感じでした😭
らりる
ありがとうございます😭