
2ヶ月の赤ちゃんのうんちが深緑色で黒いつぶつぶが混ざっている。乳頭にカサブタができていて、血液を飲んだ可能性がある。機嫌は良好で、痛がっていない。様子を見てもいいですか?救急で病院に行く必要はありますか?
2ヶ月の赤ちゃんのうんちについてです。
午後にオムツを変えたら深緑?(黒色に近い)つぶつぶのうんちがでました。
緑色ベースで1対9くらい、大半は黒い粒で少しだけいつもの茶色つぶつぶのうんちです。伝わりずらくてすいません💦
午前中に乳頭にカサブタのようなものが出来てて
たぶん乳頭に傷ができてたと思うんですが
血液を一緒に飲んだから
黒いつぶつぶが出たんでしょうか😥
機嫌は良く、おっぱいもよく飲みます。
ネットで調べると黒色のうんちは
胃潰瘍や十二指腸潰瘍とかの恐れがあるって書いてましたが
胃潰瘍など痛いですよね😓
痛がっていないし機嫌が良かったら様子見でいいと思いますか?
明日救急で病院行った方がいいですかね?
1人目のときはそのようなこと無かったので
質問させて頂きました😥
- しらたま(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

かなママ
母子手帳にあるウンチの色見本のページと見比べてどうですか?
母乳の場合、母親が食べたものの影響があるので、さらさらになったり塊が出たり、色も変わりやすいそうなので、大丈夫かなと思います。
変わった様子ないなら連れて行かなくていいと思います😊
しらたま
回答ありがとうございます😊
見本にはない色をしてました😥1番濃い色よりももっと黒緑っぽい色でした。
完母なので、食べたものの影響なんですかね💦
来週2ヶ月検診の予定なのでその時に聞いてみます😓
ありがとうございました!