

ゆーかち
お腹空くと気持ち悪いです(u_u)
食べても気持ち悪いです(;_;)私も食べないと吐き気がするので食べてます!
つわりの始まりかもですね…>_<…
辛いですよー!!でも赤ちゃんが成長していると思って乗り越えてます(*^^*)

りりー
こんにちは ˇωˇ
悪阻の中にもいろいろ種類があります
吐き悪阻…食べるのが気持ち悪い、常に気持ち悪い
食べ悪阻…胃が空っぽだと気持ち悪い
寝悪阻…常に眠たい
プラスで決まったものしか食べられない、頭痛やお腹がゆるくなることもあります…>_<…
悪阻が始まりかけてるのかもしれませんね。
悪阻の時期美味しいごはんが食べられなくて辛くて主人に泣きついたこともあります…>_<…笑
必ず終わるので頑張って乗り越えてください ˇωˇ ♡

ストロベリーチーズケーキ
私も食べづわりだったので、少しでもお腹が空くと気持ち悪かったです(^◇^;)ちなみに6週の後半くらいから始まりました。
ロールパンとか、ちっちゃいおにぎりとか、バナナとか、ちょこちょこ何か食べてると少し落ち着きました☆

退会ユーザー
お腹が空きすぎると吐き気してました。
6週でつわりって、少し早い気もしますが。

MIRO
妊娠おめでとうございます!
食べづわりと吐きづわりと両方、なんでしょうか?
わたしは食べづわりで、何か食べていないと気持ち悪くて、常に何かを食べていたような気がします。
でもあまりひどいつわりではなかったのか、ずっと食べ続けてたから良かったのか(笑)嘔吐することはなかったです。
人によってそれぞれつわりの症状は違いますが、多分つわりが始まってきたのかもですね!
つわりはひどい人だとかなり大変みたいですが、上手く付き合って乗り越えられるといいですね!
何も参考にならず、すみません。

mama☆kana
空腹で吐くのは食べ悪阻かもしれないですね!
私も4週くらいから悪阻があって、常に小さいおにぎりを持ってました!🍙
1回の食事の量を減らして、回数を増やすと楽になりますよ♪

初めてのママリ🔰
食べつわりですね〜!
お腹が空くと気持ち悪くなってしまうので 小分けにしてちょこちょこ食べるのがいいですよ💖
寝起きとかも空腹で気持ち悪くなると思うので 起きた時にすぐ食べれるようにグミとかこんにゃくゼリーとか簡単につまめるものを枕元に置いといてもいいかもしれません😊😊
つわりつらいですけど がんばりましょうね👌🏻👌🏻
コメント