※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイボスティー
産婦人科・小児科

PMSで悩んでいる方が、精神的な症状が強いためどこを受診すればいいか相談しています。産婦人科や精神科、内科、総合病院の産婦人科などの受診を検討しています。その際、大きな総合病院の産婦人科で相談することも考えています。

PMSの重い方、教えて下さい🙏🏻
若い時からPMSに悩まされていて、
産後ひどくなったように感じます。
主に精神的なダメージが大きく、
鬱のようになってしまい今やばいです😢

産前からPMSで辛い時は何度か産婦人科クリニックに行ったのですが、処方された漢方がどれを飲んでも効果が見られず通院をやめてしまった経緯があります💦

しかし、産後1年経った今症状がとても辛くまた病院に行きたいと思っています。


そこで、相談です。
私は何科を受診すればいいのでしょうか😭💦


精神的な症状が強いから精神科?
それとも以前行っていた産婦人科?
漢方外来がある内科?(←1番行きやすい場所にあります)


あと、来週.別の用件で大きな総合病院の産婦人科にかかる機会があります。
今は我慢して、その時一緒に相談してもいいものなのでしょうか?


体調がつらく、考えが良くまとまりません💦
厳しい回答はお控えいただけますと幸いです😭

コメント

deleted user

PMDDではないですか?私はそれですが婦人科に受診しました。精神科でもいいみたいですが、精神科だと産後うつとかになる場合もあると聞きました💦病院や先生によるとは思いますが。
私は漢方貰ったことはなく精神安定剤処方されましたよ

別件で行く予定があるならその時でいいとおもいます😆

  • ルイボスティー

    ルイボスティー

    ありがとうございます✨
    調べてみたら、もしかしたらPMDDかもしれないですね😭
    婦人科でも精神安定剤処方してもらえるんですね!✨
    知りませんでした!
    行く予定があるので、その時に一緒に相談してみようと思います‼️

    • 2月16日
ママリ

私も一時PMSに悩みました。
婦人科がいいと思います。また婦人科でも色々あるのでPMSに評判の良いところが良いと思います。
私は、たまたま支援センターでの助産師相談で病院を紹介してもらいました。(その時は、時間もとれないし、少し遠かったので、行きませんでしたが)
薬局でも薬があるそうなので、薬剤師さんに相談してみるのもいいかもですね。

ちなみに、私の場合は、育児のストレスに左右されます。次男のイヤイヤ期がピークで、イヤイヤ期が落ち着いてきたらPMSも落ち着いてきました

  • ルイボスティー

    ルイボスティー

    ありがとうございます✨
    支援センターの助産師相談で紹介してもらえたんですね!
    わたしも助産師相談利用するのですが、子供のことばかりで自分のことを相談したことがありませんでした💦
    今思えば自分のことも相談すればよかったんですね😳
    次、相談の機会があったら聞いてみようと思います☺️

    • 2月16日
deleted user

私も先日婦人科へ行き、ピルを飲み始めました💦別の婦人科で漢方を3ヶ月近く飲んでたのですが、あまり効果を感じなくて😵
ピルの効果はまだわからないので、回答になっていないのですが、産婦人科より、婦人科に力を入れてるクリニックの方が的確に見てくれた感じがします😖

  • ルイボスティー

    ルイボスティー

    ありがとうございます✨
    わたしも以前漢方を3種類ほど試したことがあるのですが効果を感じられませんでした😭
    ピル、効果があるといいですね!😆
    産婦人科ではなく、婦人科担当の先生に見てもらおうと思います✨

    • 2月16日