
仕事や必要な外出以外で出かけてる人普通にいますけどコロナこわくない…
仕事や必要な外出以外で
出かけてる人普通にいますけど
コロナこわくないんですかね?😭😭
わたしが過剰に心配してるだけかな😔
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ゆき
普通に出かけてますよ💡
子供達も家遊びや買い物だけでは満足しないので。
手洗いうがいや、マスクつけたりの予防はしますが、あとは自己責任ですね😅

ままり
医療事務をしているのですが
職場の医師や看護師が、インフルの方が致死率高いし
以前流行ったはしかの方が感染力強いのに
世間が騒ぎすぎだと言っていました😅
ただ新型なので怖いですよね~😓未知のものなので😱
中国での死者が多いのは、医療の環境がしっかりしてないからだそうで
日本はよっぽど大丈夫だと聞きましたよ!
わたしの地域は感染者が出てる地域ですが
お出掛けは普通にしてます(^^)
観光地や人混み、ドンキや業務スーパーなど外国人が多いところは行かないようにしていますが
公園など、野外には行ってますよ(^^)
-
ままり
ちなみにですが、対策するに越したことはないので
うさこさんが過剰に心配して対策するのはむしろ全然いいことだと思いますよ♪
それを周りに共用しはじめたらちょっと…と思いますが😂- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
色々できることは対策しているんですが
未知の病気というだけで凄く不安です😂
あまり過剰に考えたくなくても
ニュースで毎日取り上げられてるので
余計に心配になっちゃって😂- 2月15日

しましま
私横浜住まいなのですが、不安で市街地にはあまり行きたくないです!
どうしても〜って時や電車に乗る時は子供もマスクして手ピカジェル持って行きます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり不安になりますよね😭
手ピカジェル、どこにもなくて
アルコールの手拭きシートを
持ち歩いてます( •̥́ ˍ • ̀)- 2月15日

退会ユーザー
心配やニュース等で情報を耳には入れていますが、最近の報道は過剰報道なので、致死率や感染の広がりをきにしています。
日本は中国みたいな不衛生環境や住居空間ではないので、インフルエンザよりは致死率は低いですし、予防対策をしっかりしていれば大丈夫かな?というイメージです。
情報に流されるのではなく、情報を見極める。そこがポイントだと思います。
私は逆に幼稚園で流行っているインフルA.B、溶連菌、RS、胃腸炎の方がよっぽど怖いです💦
毎日観光の中国人とすれ違っていますが、濃厚接触でもないので手洗いうがい消毒の徹底はしている位です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
このまま気をつけたいと思います!- 2月15日

みいねこ
私も怖いです💦
人に接触したく有りません💨
買い物のカートとかかごとかも触りたくないですし、レジも嫌だしお金もできれば触りたくないです😭
自分がというより、子供がなったら本当に嫌なので、かなり神経質になってます😢
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこわいですよね!一緒です!
わたしもカート触りたくないです😭- 2月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!
手洗い、うがい、手指消毒と
部屋の手すりとかを消毒してるんですが
それでも不安で😂
子供がいるとそうなりますよね!