※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこあおむし
その他の疑問

再度質問させてください!同じ内容の質問になるのですが、質問の仕方を変…

再度質問させてください!

同じ内容の質問になるのですが、質問の仕方を変えます。

「育休退園」について。
現在、法律では一年(子の誕生日の前日)までの育休と決められていて、それ以上の育休を最初から取ってしまうと保育園に4月入所出来ない+上の子が退園になってしまうらしいのですが、私の勤める会社では法律以上の育休制度となってるみたいで、連続して1年半までの育休が取れます。
なので、下の子の誕生日は1月24日なのですが、4月入所したい為、4月までの育休を取ってしまいました。
事前に、上記の事を役所の方から聞いていたのですが、会社の担当の方に役所に言われた事は関係なく、一気に1年半まで取れるから大丈夫!と言われたのでその通りにしてしまいました。

ここで最初に相談した時は、私は育休を取れたものの、パート社員で扶養内勤務、社保にも雇用保険にも未加入なので、育休手当は貰えないという事を書きませんでした。

役所の方にもこの事は話してませんし、問われもしませんでした。
最初から子の誕生日の前日以上の育休を取ってしまうと、上の子は保育園に通えなくなる…という説明を受けて、それを免れる為には、最初に誕生日の前日までの育休をとってその後で延長出来るから、そのようにしたら退院しなくて良い。とだけの説明を受けました。

ここで質問して、色々分かった事がありますが、やはり、現時点では一年以上の育休を取ってしまっている為(実際には申出書を出した)、会社に連絡して、誕生日の前日までに育休を短くしてもらわないとダメなのか?その後、1月に保育園の申し込みをして不承認通知書を出して延長してもらわないとダメなのか? …という事を役所に相談すべきなのか? が分からないです。 相談はしに行きたいのですが、「一年以上の育休を取った。」という事実を役所の方に言ってしまって大丈夫なのでしょうか?

実際には会社に出した育休申出書の内容は役所には分からないそうなので、保育園申し込み時の用紙の育休期間の蘭に誕生日前日までの育休として書いて貰えばいいんじゃないかなぁと思っちゃったんですが、育休手当もらわないのに、1月に途中入所の申し込みをしないといけないのか?

色々分からないので役所に相談は絶対行きたいのですが、今の状況を包み隠さず話しちゃって大丈夫なのかを、ここで相談させてもらいたいです。

会社に聞きたい気持ちもあるのですが、担当の方は詳しくなさそうだったので、説明出来る自信がありません。 

同じような経験をした方は少ないと思うのですが、ご意見下されば嬉しいです!

コメント

うる

たぶん同じ状況です!
うちの会社も育休は3年取れます。上の子の保育園は下の子が1歳になるまで在園可能で、現在上の子だけ保育園に通っています。
私の会社には育休3年で申請していますが、保育園は1年で入所申込みをする予定です!そして不承認通知をもらって4月入所を狙ってます。
会社にもそれは言ってありますし問題ないです。

まずは会社に今の状況と下の子の保育園の入所時期を伝える必要がありますね!
4月入所がしたいのなら、1月に申込んで不承認通知をもらって育休延長の手続きも必要です!
今育休をどれくらい取っているということは関係ないので言っても言わなくてもいいと思います。
あくまでも、下の子の育休延長で上の子も在園可能になるかを聞きたいので!

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    同じ状況の方がいて嬉しいです❗️

    分からない点があるのですが、うるさんは、現在育休3年で申請しているのですね?
    それは私が今4月まで申請している状況と同じだと思うのですが、不承認通知を貰って、育休延長の手続きが必要というのがよく分からないのです💦
    既に4月までで申請しているのに、延長…?
    誕生日前日までの申請をしていて、4月まで延長手続きをする。なら理解出来るのですが💦

    • 2月15日
  • うる

    うる

    すみません、育休の"手当"延長手続きです💦
    育休は3年ですが手当は基本的に1年までで、手続きをしないと延長できないので一度途中入所の申込をします!

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    育休手当の延長手続きの事ですね!
    同じ状況というので、育休手当出ない方なのかなぁと思っちゃいました💦
    だとしたら、私は途中入所の申込みの必要はない可能性ありますかね?

    • 2月15日
  • うる

    うる

    会社の方は手当の延長手続きが必要で、
    それとは別で保育園の方には"申請したけどダメだった"という事実が必要になるかと🤔そうしないと上の子が退園になってしまいますよね💦

    はらぺこあおむしさんの場合は保育園側だけの理由で途中入所の申込をする必要があると思います!
    自治体によって途中入所で不承認の場合でも上の子が退園になる可能性もあるので、確認してみてください💦

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    なるほど❗️やっと理解が少し出来ました❗️
    上の子退園にさせない為と、下の子を確実に4月に入所させる為に、1月に途中入所の申込みをする必要がありますよね!
    市役所の方からは、途中入所しないといけないという説明は受けてないのですが、一気に一年以上の育休を取らなければ、家庭で育児出来ない等の理由で、育休延長出来て上の子も退園にならずに済む、そういう方は沢山いると聞きました。

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    途中入所しないといけないではなく、途中入所の申し込みですね!

    • 2月15日
  • うる

    うる

    そうですね!
    とりあえず役所に聞きに行く時は今の状況を包み隠さず言っちゃっていいと思います!
    隠して自分が混乱しないなら、育休どれだけ取ったかは言わずに要点だけ聞けばいいと思います👍
    役所の対応によって会社への報告が変わるかな?という感じですね!

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    ありがとうございます!
    性格上、包み隠さず話さないと、後で自分が混乱しそうです😓というか、何か悪い事をしている気持ちになっちゃうので💦不正しようとしているみたいな?
    まず、役所に現状をそのまま話して、会社にどのように伝えるか聞く❗️…で大丈夫ですかね❓

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    その「要点だけ」なのですが、私が市役所に聞きたいのは、育休申請を一年以上取ってしまったけど、どうすれば良いか? という事も含まれるので、やはり隠せないかなぁ…と💦

    • 2月15日
  • うる

    うる

    その気持ちわかります😂
    役所に話して、
    途中入所申込が必要→就労証明書の育休期間をどのように書けばいいか聞く(会社に伝える)
    途中申込は不要→会社には特に何も伝えず、予定通り4月入所
    でいいと思います!

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    役所に話して、途中入所申込は不要…となる可能性もあるんですかね?聞いてみないと分からないですね?💦
    一年以上の育休申請した事を隠して話すと、では育休延長して下さい〜と話が進むと絶対混乱しそうです😓
    気持ち分かってくれて嬉しいです😂
    分かりやすく説明してくれてありがとうございました❗️✨

    • 2月15日
  • うる

    うる

    育休を1年以上取ってても復帰予定が早まった場合、復帰が優先されるので特に問題はないと思います!

    上の子の時、育休予定より1年以上早く復帰が決まり保育園に申込みましたが大丈夫でした🙆‍♀️

    なので、今回は育休期間ではなく"上の子の在園のために下の子の入所申込の有無"が問題なのかと💦🤔

    • 2月15日
  • うる

    うる

    話が前後して申し訳ないです😂💦
    狙い通りになってくれるといいですね🙌

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    いえいえ💦
    返信が早かったので驚きましたー😂
    問題は育休期間ではなく、上の子の在園のための下の子の途中入所申込の有無ですね!
    あー、本当、こんなに複雑だとは知らなかったです😓

    • 2月15日
  • うる

    うる

    いろいろめんどくさいですよね😂
    途中入所の申込もすると就労証明書も2通必要になりますし😭これも自治体によるのかもですが、私の所では年度ごとに必要なので💦

    そして、1番肝心なのが途中入所が不承認の場合の上の子の在園の可否ですね!

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    めんどくさすぎますー😭
    え、勤労証明書二通必要になるんですか?保育園申込時だけではなく?毎年⁉️

    途中入所はまずできないと言われたのですが、万が一受かってしまったら、2月仕事復帰しないといけない事になっちゃいますよね? 育休は4月までのままで、子供だけ保育園通わせる事も可能なのでしょうか…?またまた疑問が出てきてしまいすみません💦

    • 2月15日
  • うる

    うる

    保育園申込時に必要なのですが、うちの自治体だと年度毎に1通必要になるので、令和2年度分の申込みで1通、令和3年度分の申込みで1通必要になるんです😱

    そうですね、万が一受かってしまうと2月には復帰ですね💦そこも自治体によりますが、うちの所では保育園に行き始めたら翌月15日以内に復帰しないと退園になります💦
    4/1入所なら5/15までの復帰って感じです!

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    遅くなりましたー💦、先ほど市役所に聞きに行ってきました❗️
    やはり、途中入所の申し込みは必要で、私が職場復帰したいという意志があるということが条件なので、空きがあり受かれば、1月に職場復帰しなければいけないという事です💦
    4月に復帰したいからと途中入所申し込みしなければ、上の子は退園になってしまいますし😞
    育児給付金の有無は関係なく、下の子の4月入園にも育休期間は関係ないので、育休期間はそのまま書いてもらえばいいそうです!
    途中入所の申し込み時の用紙に、育休期間短縮する事になった場合の期間を書けばそれでいいそうです!
    頭こんがらがりそうですが、4月20日までで出した育休期間はそのままでいい事、途中入所受かったら、予定より早く復帰したいことを会社の人に伝えなければいけない…ですね!
    育休延長したいが為に、保育園落ちる事を前提に定員いっぱいの保育園受ける理由もよく分かりましたが、上の子と違う保育園選んだら怪しまれそうだなーって思っちゃいました💦

    • 2月18日
  • うる

    うる

    やはり必要でしたか😅💦
    そうですね!
    会社には、市の規定で下の子が1歳になるまでに入所しないといけないことを伝えて、1月に保育園に受かったら予定より早く復帰します、でいいと思います😊

    はらぺこあおむしさんがどうしても4月復帰がいいなら、あえて定員いっぱいの所に申し込んでわざと落ちるのもアリだと思います!
    市役所の人も、聞かれたらそう答えるしかできないと思うので😵

    • 2月18日
りーまま

1年半育休取れるのはあくまで会社が言ってることなのでそれはそれでいいと思いますが、1月の入園申し込みはして不承認通知をもらう必要はあるかなとおもいます。
そうすれば役所には申し込んだことが残るので4月入園に申し込んでおけば後は大丈夫だと思います。
逆に申し込んでいなければおそらく一歳なってその月の月末に上のお子さん退園になる可能性がありますが、今年から年少さんクラスに上のお子さんなる場合は退園にならないかもしれないです。自治体によって違うみたいですね。

なので役所には育児手当もらってないが、育休の延長をしても上の子は在園できますか?って聞けばいいのではないですか。

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    1月の入園申し込みは必要なんですね!
    そのような説明が市役所の方からなかったので…
    4月入所の申込みは10月からだったと思うので、こちらが先になると思いますが(1月の途中入所の申し込みより)その時の勤務証明書?か何かに育休期間書く欄があると思いますが、そこには育休終了日を下の子の誕生日前日までの日付を書いてもらわないといけないですよね?
    役場には勤務証明書で分かるだけですよね?

    出産前に相談に行った時に、上記の説明受けたので、上の子が年少クラスになる事は分かっている上だと思うのですが…
    自治体により色々なんですね!

    • 2月15日
  • りーまま

    りーまま

    下に返信してしまいました!すいません!

    • 2月15日
りーまま

そうですね!勤務証明には会社の人に事情を説明して誕生日前日までにしてもらうしかないですね。人事の人があまりわかっていないならそうしないと手続き上ダメなのでお願いしますといえばできそうな気がしますが会社次第ですかね❓
まず会社に連絡⇄役所に確認→4月申し込み→1月申し込みの順ですかね!

ひいらぎ

お住まいの自治体は育休中の上の子の預りに関しては下の子が一歳になる前日までしかダメってことなんですよね?
なので本来は1月の時点で下の子の入所の申し込みをしないと上の子が退園になるんだと思います。1月の申し込み時点で待機児童になったとしてもそのことではじめて役所的には育休延長となるので上のお子さんが退園にならずに済みます。なのではらぺこあおむしさんの場合は育休手当の手続きのために1月に申し込みをするのではなく上の子が退園にならないように申し込まないと恐らく退園になるのかもしれません💦