
育児休業中の契約職員です。育児休業給付金が振り込まれましたが、条件について疑問があります。息子が1歳半になる時に契約する必要があると思っていましたが、任期満了後も支給されるのでしょうか?職場に問い合わせ中です。
※育児休業給付金について※
現在契約職員で働いており育児休業中です。
・令和元年10月17日出産
・令和3年3月31日 任期満了(更新なし)
この様な場所、育児休業給付金対象外だと思ってましたが、本日振り込まれました。
育児休業給付金は1年以上働き、子供が1歳半になる時に契約することが確かである場合と認識してました。
息子が1歳半になる4月には任期満了してます。
職場に問い合わせをしてますが、すぐに回答いただけず…
無給だと思い育児休業を来月末で申請しました。
もし育児休業給付金がもらえるなら、1歳まで育休を延長したいと思います。
わかる方ご回答お願いします🤲
- ママリ
コメント

退会ユーザー
育休中無休ですが、共済組合(保険証は共済組合です)入ってると共済から育児休業給付金(育休手当て)出ますよ
そして育休中の育休手当は原則1歳になる前日までで、育休延長するなら、1歳になる月の保育園入所不承諾通知を提出すると1歳半まで延ばせます。
うちは娘が1月生まれなので、復帰できなかったので4月まで延ばすのでその申請しました。

まつ
私も来月の3月で任期が終了します。出産は六月にしたけど手当てはもらえました。ただ3月まで育休とった場合はそのまま契約終了でその前に復帰すればとりあえず四月からの契約はできる?みたいなこと言われたので、2月に復帰しました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
2月に復職し2か月だけ働くということですか?
産前産後ではなく、育児休業給付金をもらえましたか?
産前産後や出産手当金は対象なのでいただいてます。
育児休業給付金について知りたく…- 2月15日
-
ママリ
3月以降も契約する可能性がありますか?
- 2月15日

まつ
私の場合は公務員扱いの任期付なので育休手当てという項目ではなく月額報酬なんたらとかいう手当てを1ヶ月ごともらってました。復帰しなくても3月いっぱいはもらえるみたいだったけど四月からもその職場で契約更新予定だったので二月に復帰しました。
-
ママリ
ありがとうございます😊
私も民間ではないんです…
4月からも更新予定だったんですね!
私は5年縛りがあり、来年3月末で任期満了で契約更新はないんです💦
なので息子が1歳半になる時は契約終了してます。4月以降契約更新されたら、私も対象になったと思います…- 2月15日
退会ユーザー
無給、でした💦
ママリ
コメントありがとうございます😊
それは来年度末任期満了(子は1才4か月)の場合もでますか?
私の認識では1歳半まで雇用が確実な場合のみ支給されると思ってました…
育休に入る前に無給といわれ来月末で育児申請をしましたが、手当てがでるなら1歳まで育休延長をしたいと思います…
本日保育園内定をいただきましたが💦
退会ユーザー
出ると思いますよ!
保険証の担当のところに聞いてみてください(^^)
契約上のことはわかりませんが、できると思います!
ママリ
2つ目に当てはまらず、やはり給付金は出ないと思います…
息子10月17日生まれなので、1才半だと4月17日。私は3月31日で任期満了なので、2週間たりないですね💦
退会ユーザー
そうなのですね😭