![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の摂取について、毎日の栄養バランスについて悩んでいます。周りのママ友は量を測らず、柔軟に対応しているようで、自分のやり方に疲れを感じています。タンパク質や野菜の摂取量に関して、柔軟に考えてもいいのか迷っています。
離乳食の三回食について質問です。
元々きっちりやらなきゃ気が済まないタイプで疲れてしまう性格です😢
今まで野菜何g、タンパク質何g…と測っていました
でも最近疲れてきてしまいました
周りのママ友のほとんどが量測らないし、野菜も大量に茹でたのを冷凍して何日も食べさせてるし、タンパク質あげてない日もあると言います。
周りには頑張りすぎと言われ…
産後うつも治りかけてきてるのに離乳食でやられそうです。
タンパク質、毎食あげなきというプレッシャーが凄いのであげない日もあってもいいのかなと思ってきました😣
野菜が2種類の日、タンパク質がない日があってもいいのでしょうか?
栄養士さんに相談したらやはり、毎日何gあげてと言われ…
親には測らなかったし、食べなくても育ってるから大丈夫!と言われます
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
大丈夫ですよ😃
気楽に行きましょう♬
![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ
うんちして、おしっこして、ある程度ミルクや母乳飲めていて笑顔なら問題なし!✨
十分頑張っておられますよ!!
素敵なママです🥺✨💕
お子さんのために一生懸命なさってるんですよね✨
その努力は絶対無駄じゃないですよ😍
よく頑張られたと思います✨
いっそベビーフードとか試してみるのはどうでしょう?
タンパク質も野菜も炭水化物もある程度計算して1つのパックに詰めてくれています✨
そして肉体的に精神的にとても楽です🙌
栄養士さんは「タンパク質なしでOK!」と言い難い職でしょうからね😅
そっか〜参考にしとく〜!位で聞き流していいです💕
-
ひろみ
因みに私はベビーフードと手作りのご飯を7:3の割合であげてこれまで育ててきました!
ベビーフード様々です😍- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
泣きそうになりました🥺
褒められることがあまりないので…😭
自分的には他のママのように料理出来ないし、でも息子には色んな物食べさせてあげたくて。
鬱になってから夫にもベビーフード全然使って!って言ってもらってたのに、なぜか手作りで頑張り過ぎて悩んで…
素直にベビーフード使えばいいのになぜか手作りにこだわってました😣
例えば夜だけベビーフードなどでもいいですよね⁇😢- 2月14日
-
ひろみ
いやいや、本当に頑張っておられますよ!!😭💦
お世辞でもなく心から思います💦
命に変わるものだから敏感になりますよね😊💦
頑張りたいという気持ちもすごく分かります🥺🥺🥺
ご飯を精一杯頑張るのは心身ともに余裕が出来てからでいいと思います💕
私なんなら3食全てをベビーフードにしてたことありました!🤣🤣🤣
投げられても残されても全然気になりませんよ!😂
一度試してみて下さい!💕
画像は今現在我が家にあるベビーフードという名の戦友達のストックです!
よく食べるんですよ…これがまた🤦♀️✨- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
毎日毎日離乳食のこと考えてスマホと睨めっこしてるうちに、息子の成長見逃してるしそんなに考えなくていいじゃん!って自分でも思います😵
そうなんですね♡とても安心しました!写真までありがとうございます!
うちは産後うつになってから夫がベビーフードを大量買いしてきてくれました😭
うちの子大きめで、栄養士さんには止められてるんですがご飯入りのBFだけだと足りなくてお粥足してるのですが、やってました?😂- 2月14日
-
ひろみ
うんうん😊💕
お子さんの成長を見逃したくない気持ち分かります🥺✨
私も完璧主義というか、必ず手作り!アレルギー食品は必ず数日おきに!!みたいに教科書通りにやってて疲れきって今に至りますw
旦那さんが買ってきてくれたんですね💕
よかったですね🥺✨✨
お粥足すのいいと思います!😍
よくしていたのは家で作ったお粥の上にご飯が入ってないおかずのみのベビーフードをぶっ掛けてました!😂
の方が量が増えて子の満足度が高そうで✨
あとはベジタブルミックスとか冷凍野菜をレンチンして解凍しハサミでカットしたものをベビーフードに混ぜ込んだり…
食パンの上にクリーム系のベビーフードをかけてチーズかけてパン粥っぽくグラタンっぽくしたり…
洗って皮むいてラップに包んでレンチンしたじゃがいもの上にベビーフードをかけたり…
そのまま食べさせる事も多いですけど、アレンジすると罪悪感薄れるのですっごくおすすめです💕💕
ネットにもアレンジ方法が沢山乗ってるのでぜひ見てみて下さい!😍- 2月14日
![ままり⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐️
私も同じ感じでやるなら適当に出来ず基本手作りで主食これだと副菜はどうしようとか、彩り悪いしなとか色々考えちゃって用意するのも時間掛かって自分で自分の首絞めてます😭💦
でもタンパク質は摂取量超えないようには気をつけますが流石に全くあげない日は無いですね!
-
はじめてのママリ🔰
私もそうゆうタイプです😣最近は主菜副菜考えず、混ぜてあげたりが多いです😭
- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
gなんて計ったことないし、計ったところで全部食べなかったり追加したり。
てか栄養素で考えたこともないです。
肉or魚、野菜があればOK🙆♀️
まだミルク飲んでるし、離乳食で頑張る必要ないと思います。
と言うか…その様子じゃ、形状などもこだわってきっちりしてそうですよね…
それも神経質に気にする必要ないですよ。
9ヶ月なら食べられるものも限られてるし毎日同じでもいいくらいです。
栄養士は机上の空論を唱えるものですよ。
-
はじめてのママリ🔰
確かに残したり足したりしてます!
形状は気にせず、むしろ歯応えあるものしか食べないので野菜も月齢よりもかなり雑に切ってます😅- 2月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね😁
形状適当の延長で栄養素も適当で大丈夫👌
学校や保育園の給食の話をするとよく出てくるワードで「栄養は週単位」というのがあります。
毎日完璧ってのは無理で、1週間で見てみて足りていたらOK🙆♀️です。
もう少し大きくなって食べれるものが増えたら“肉か魚は欲しいよなー”ってなって自然とタンパク質摂取できます。
なので大丈夫👍- 2月14日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私もきっちり何gか計ってあげてました。さすがにもうすぐ一歳なので適当になりましたが😁
-
はじめてのママリ🔰
私も適当にあげたいです😅😅
- 2月14日
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
離乳食大変ですよね😭
確かに最初の頃は気にしてやってましたが、極端な話タンパク質や野菜が足りないからって成長しないわけではないです😊
むしろもう少し成長して来たら、こちらがいくら頑張って栄養のことを考えても、気分のムラや好き嫌いで思ったように食べてくれなくなったりします🤷♀️
大人でも栄養バランスを考えて食べるに越したことはないけど、中々そんな完璧に栄養をとれてる人なんていないと思うけど全然大丈夫ですし、気楽にやりましょ☺️
-
mari
ちなみに私自身、幼少期から20代前半まで野菜嫌い、魚嫌い、超偏食で好きなものだけ食べて生きて来ましたが、一家全員インフルエンザになっても私1人うつらないくらい体丈夫です😂
熱なんていつ出したか覚えてません笑
なのでぜーんぜん大丈夫です🙆♀️笑- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそーですよね!食べない子や偏食の子でも大きく育ってたりしますしね✨
今気にし過ぎても良くないなと思いました😂
健康体ですね😻- 2月14日
![🥨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥨
うちの姉は3人の子供を育てているからか、もう下の子なんて適当で(笑)
この前実家で会った時に、7ヶ月の子に大人用に作ったブリ大根を包丁で適当にみじん切りして、大人用のレトルトおかゆに混ぜてあげてました(笑)
3人目になるとそんな感じらしいです😂
でも1人目も2人目もとても元気に育ってますよ❤️
3人目の子もよく食べるので体格は大きく、つかまり立ちなども他の子より早かったみたいです🌿
私も神経質な方なので、ほどほどに力を抜いてお互い離乳食頑張りましょう〜♪
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり三人くらいになると適当になるって言いますよねwそれでも育ちますもんね😊
お互い力抜きながらやりましょう🥰- 2月14日
![fkrd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fkrd
私もきっちりやらないのが逆にストレスになるタイプです!今も一応グラム計って出してますが最近残すしなんのためにやってんだって思う日々です😭
栄養は一食で見るのではなく一週間で見てと聞いたことがあります!たんぱく質も豆腐ならチンしてすぐあげれるし、面倒ならチーズあげてもいいしグラム足りてなくても一口でも食べればいいやくらいでいれば楽なのかなと思います!
うちの姪っ子、幼稚園生で野菜食べない納豆ご飯で生きてきたような子ですがめちゃくちゃ元気です(笑)
私は野菜食べない、たんぱく質食べないってこどもがなるのが嫌だからそれなりにあげてるつもりですが、その人その人手の抜く塩梅も違いますし、やって疲れたらやめればいいし、なんならおせんべいはお米ですしねって保健師さん?栄養士さんが言ってた話も聞きました(笑)
話がそれましたがお母さんの負担になるくらいなら無理しないのが一番だと思います!一食くらいたんぱく質抜いたって死にはしません😊親子で1日無事過ごせれば御の字です😊
-
はじめてのママリ🔰
わかります、ストレスになりますよね😢
豆腐一番あげてます!笑
朝はヨーグルトなどで補ってます😅
料理らしい料理作ってあげられなくて悩んでましたが、確かに無事過ごせてることが一番ですよね😢✨
ありがとうございます😊- 2月14日
-
fkrd
私も名前のない創作料理よく作ってます😂ベビーフードも今は沢山あるし無理しないのが一番です!といいつつやらないのもストレスになるタイプなので自分のいい加減を見つけながらほどほどにお互い無理せずやってきましょう!😊
- 2月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です!
1日で必要量を摂ると思うと大変ですが、1週間とかの期間でだいたい必要量採れてるって感じで少し楽になってもいいと思いますよ😊
タンパク質のあげすぎは下痢とかに繋がるので気をつける必要はあると思いますが…😅
あげない日というよりは、ヨーグルトや納豆のように簡単に上げれるものをあげたらいいのではないでしょうか?
私も一応栄養士ですが、毎日きっちりはやってないです
むしろ1日ではなく1週間、1ヶ月という期間で栄養面はみるようにと習いました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
よく聞く、1週間で摂れてればと言う意味がわかりません😭
例えば朝ヨーグルト、夜納豆などで昼に無くても大丈夫ですか?😣
納豆、ひき肉豆腐など使わなきゃとメモして焦ってしまってました😢- 2月14日
-
はじめてのママリ
例えば、朝タンパク質しっかり食べたから昼はちょっと少なくてもいいやーみたいな、少なくても多くても他の食事の時にカバーできたらしようみたいな感じです
毎食きっちりではなく、ゆるーく考えて大丈夫ですよ
ずっと少ないとか多いとか極端なことじゃなかったらいいんですよ!
すいません説明下手で😭- 2月14日
![あんぱん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん。
少しくらい適当で大丈夫ですよ☺️
うちなんて家では煮魚とふりかけご飯ばかり家では食べてました😅
最近は朝食なしで保育園行くこともありますw
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なんて二人目オールベビーフード🤣🤣🤣gも栄養も形も完璧です(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺♡