
生後1ヶ月の赤ちゃんの便についての質問です。便が硬くなり、便秘のように感じて心配です。母乳のみで体重は増えていますが、1日1回の便が出ない場合、対策が必要でしょうか?
生後1ヶ月、完母の便について質問です。
最初は水様のものがずっとでていたのですが、1ヶ月を過ぎた頃、急に1日1回水様の便が爆発したようにでるようになり、3日前からおならは出るのに便はでず。
おならがくさく、心配になったので綿棒浣腸でにゅるにゅるとしたマヨネーズくらいの硬さの便がいっぱいでました。
いくら、成長過程で貯められるようになるとはいっても大丈夫なのでしょうか?
便秘のように感じ、心配になりました。生後1ヶ月頃の便回数や硬さは皆様どのようなものですか?
また、母乳ののみはいいので、体重も順調に増えているのですが1日1回、便が出ない場合便秘ととらえて対策をしたほうがいいのでしょうか?
- 諒☆(9歳)
コメント

どーなっつ
一緒ですー‼︎😢まさに‼︎
うちの子も1カ月なんですけど、今まで下痢便がずっと出てたのにここ最近パタッと便が出なくなってしまって。。
肛門刺激しても小豆大のほんとマヨネーズの硬さのがにゅるっと少し出ただけで3日くらい出ませんでした( ;∀;)
心配になり、病院行ったんですけどお腹も張ってないし機嫌も、よければ便出なくても、心配ないとか言われました💦母乳だとなんか、吸収するから?とか言われましたよ〜‼︎
その翌日に、大量のうんち出してました‼︎

えみり76
うちも同じです❗
前は2日出ないときがあって
苦しそうに唸るし、お腹をさすってあげたりするけど心配だったので1ヶ月検診のときに聞いてきました!
貯めやすい体質の子もいるみたいですよ!
1日2日出なくても心配いらないようです!
3日から1週間出なかったら綿棒で刺激してみるといいみたいです。
おならが出ていて、母乳もよく飲むなら心配いらないと言われたので大丈夫だと思いますよ❗✨
-
諒☆
時々うなって、心配になりますよね(>_<)
今まで大丈夫だったのに急に体質の変化が起きるのか( ;´Д`)
3日〜1週間ですね、様子を見ながら自然に出ることを期待しつつ、綿棒浣腸も視野に入れていきたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)- 5月20日

退会ユーザー
ウチはもともと便秘しやすいみたいで、1日1回出れば万歳です😓💦
5日出ず、病院の指示で浣腸しましたよ。3日目あたりから機嫌悪かったですね💧
市販で売ってるマルツエキスってやつをお湯で溶いて湯冷ましみたいに飲ませていて、やっと2日に1回くらいのペースになってきました!
母乳のみだと吸収がィィから、うんちは少なくなるみたいですけど、最近暑くて汗もかきやすいから水分不足も、もしかしたらあるかもしれないですね(>_<)大人もそうですけど、水分不足になると便秘になりますので、心配だったら病院聞いてみて湯冷ましとか飲ませてもィィかもしれないですよ(´•ω•`)
-
諒☆
すみません、間違って別投稿してしまいました(・_・;
- 5月20日

諒☆
やっぱり3日くらいがバロメーターなところがあるんですね(>_<)
マルツエキスですか?今後、続くようなら探してみます😄
たしかに!時節柄水分も関係してるかもしれないですね(>_<)
色々とアドバイスありがとうございます(*^^*)
諒☆
マヨネーズくらいの硬さの便は、今くらいからでるもんなんてすかね〜(>_<)
急すぎる変化は大丈夫と言われても心配になってしまいます😓
今後は自然に出ることを期待してみます。
ありがとうございます(*^^*)