
コメント

なつなつ
今8ヶ月の中期ですが普通に冷凍保存していますよ^_^野菜は柔らかく茹でてみじん切りにしておいたり、魚や肉は茹でてほぐして冷凍したりしています☆不安なようであれば離乳食本を見てみても良いと思いますよ^_^お互い頑張りましょうー♡

はなはな
1歳3ヶ月になる娘の離乳食。
ほぼ冷凍ですよ!
日中私が仕事しているので週末に作り置きしてます。
ご飯もホワイトソースなどソースルイや野菜類も。
魚も塩抜きして冷凍。
ジャガイモの様に固形では冷凍出来ないものなどはペーストにするかその都度作ってます。
ポテトサラダなど。
後は圧力鍋をフル活用してます!
時短になりますし、うどんも中まで柔らかくなります!!
-
いっちゃんママ1029
ご回答ありがとうございます!
お仕事しながらの行き届いた準備、尊敬します!
圧力鍋は大人ごはんで活用しているのですが、離乳食でもいけるのですね!うどんまでできるとは知りませんでした!何か本に載っていますか??ご自分で考えて…ですか??よければ参考にされてるものを教えてください(>_<)- 5月21日
-
はなはな
離乳食 うどん 圧力鍋 で検索しましたよ(^ ^)
クックパッドを参考に。
乾麺のうどんはお鍋で長時間煮てもなかなか芯まで煮れなくて、、、『歯茎で噛み切れる硬さ』になる前に溶けてしまう。。。
圧力鍋なら3分。あらかじめ細かく砕いて煮れば便利ですよ〜- 5月21日
-
いっちゃんママ1029
早速検索してみると、うどん以外にもたくさんヒットしました!
時短が嬉しいですね!
ありがとうございます!!- 5月22日

memesleepy
1歳になるまでは全部冷凍してましたよ。角切り野菜とかも多少汁気を入れるか、とろみをつけて後期も冷蔵でいけました。1歳になってからは、大人と同じごはんに大人のおかずをキッチンばさみでチョキチョキです。
-
いっちゃんママ1029
ご回答ありがとうございます!
1歳になると大人ごはんを活用できるんですね!
いろいろ工夫してがんばります!!- 5月21日
いっちゃんママ1029
ご回答ありがとうございます!
離乳食本に載っているようなオシャレな献立は冷凍保存できないのでは?!と思っていました(>_<)
がんばります!!