妊娠中の女性が、旦那が娘を氷濤祭りに連れて行くことに不安を感じています。コロナやインフルエンザの影響を心配しているが、旦那は大丈夫だと言っています。私の心配は過剰でしょうか。
北海道札幌市住在です。
私が妊娠中の為毎週末旦那が娘を連れてお出かけしてくれています。
明日、娘と氷濤祭りに行くと言われました。
娘はキラキラ〜滑り台〜と喜んでいますが、正直私は行って欲しくないんです…
コロナの影響もあるし、インフルエンザだってまだ無くなってる訳じゃないのでうつったら大変だと旦那に言いましたが
長居する訳じゃないし大丈夫だと言っています。
私が気にしすぎなだけでしょうか?
- はやちー(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ご主人優しいですね☺️とても素敵です!!
普段の外出はそこまで気にならないですが、観光地となると少し気になりますよね💦
私だったら、連れて行ってあげたいという気持ちだけ有り難く受け取って、近くの公園などで済ませてもらうかもしれません!
るるるん
同じく札幌在住です。
私なら行ってもらえるとうれしいです。
もちろんコロナなど怖いですが、家にいても相手をしてあげられないし、室内より若干の安心があります。
お盆の間、つわりがひどく全く相手ができなくてお出かけしてもらい本当に助かりました。
状況は違えど、私なら長居しないなら予防をして気をつけてと見送ります😊
-
はやちー
行ってもらえると嬉しいですよね😊
氷濤祭り行かなくても土日は旦那がどこか外に連れて行ってくれるので、家に居るって事はないんです😁
やはり氷濤祭りは怖いと言ったら明日は競馬場に連れて行ってくれるとの事でした。
悪阻中は娘と遊んであげられなくてホントに申し訳なくなりますよね💦- 2月14日
るるるん
北海道でもコロナの2人目が出たようで、どこもウイルスの危険があるので、どこが安心とかないですよね。
うちは決まった期間に日曜日休みが少しある程度なので、出かけてくれるというだけで助かってました。
今の時期のお出かけは限られてしまうので、悪阻中はさらに大変ですよね💦
はやちー
有難いんですよ〜娘も毎週喜んで旦那とお出かけしてくれるので😊
そうなんです、観光地なので色んな人が来てるだろうし私としては行って欲しくなくて😣
でも旦那に行って欲しくないと伝えても分かってもらえなくて…
かと言ってせっかく連れて行ってくれると言っているのであまり強くも言えなくて😅