![aspupu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠21週目で切迫流産と診断され、横になると腰が痛くて辛い。左を下にして横になると痛みが和らぐが、右を下にした方が寝やすい。どうしたら良いでしょうか?
現在妊娠21週目です。
昨日、切迫流産と診断され、自宅安静をしているのですが、ベッドに横になると、腰の左脇が痛くて仕方ありません…
“左を下にして横になると良い”、“右を下にして横になると血行を悪くしてしまう”とよく聞くのですが、どちらかというと、右を下にした方が寝やすく、といっても、本当に“どちらかというと”程度で、寝転がると痛いので、起き上がっている方が腰は楽なのですが…
体を休めなくてはと思いつつも、横になるのが辛く、きついです…
どうしたら良いでしょうか…⁇(>_<)
- aspupu(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![あんちゃん💫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん💫
私も21wの頃1度切迫早産と診断されて
自宅安静でした(´・_・`)
今では28w順調です♪
左脇をした方がいいと聞きますが
楽な方で私はいいと思いますよ
私わゴロゴロ左を向いたり
仰向けになったり右を向いたり
ベットの上で楽な体制楽な体制と
ゴロゴロしてました(^p^
一番自分が楽な体制で安静に
されるのが一番ですよ♪
無理せずに乗り切りましょぅ👍
![はるママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ*
わたしも左よりも体勢を右側にしたほうが寝やすいです。それは正産期入った今でも変わりません;^_^A
自分が寝やすくリラックスできる体勢ならいいと思います!
出来るだけ左の体勢で寝ようと努力してますが、気付くと右側を向いてます笑
あまりにも腰が痛いようなら骨盤ベルトされてはいかがでしょうか?
わたしももともと腰痛持ちもあり、妊娠してからも横になると痛い時期がありました… でも骨盤ベルトつけるようになってから、だいぶ改善されました!
-
aspupu
ありがとうございます‼︎
左を意識して努力してみても、右を向いちゃう…正にそうです。笑
骨盤ベルト‼︎
気になっているのですが、以前コルセットタイプの腹帯を買って、巻きながら仕事(割と立ち仕事)をしていたのですが、すぐにずれてしまうので、巻くのをやめてしまいました…
買ったものが合わなかったのかなーと思い、どんなものが良いのか分からず、新しい腹帯やベルトなどを買えずにいます…
どんな骨盤ベルトを使ってますか⁇
良かったら教えて下さい(*^^*)- 5月20日
-
はるママ*
骨盤ベルト、わたしはトコちゃんベルト2を使ってます!
産後も骨盤矯正に役立つ代物らしくそれにしました!!
ずれてしまうのわかります;^_^A
わたしも立ち仕事でしたので仕事中腹帯がずれて気になりました…
トコちゃんベルトは仕事中はつけていなかったですが、結構いいと思います!臨月に入っても使えますし!
ズレる時はズレますが…(´Д` )- 5月20日
-
aspupu
トコちゃんベルト‼︎
よく名前聞きます‼︎‼︎
やっぱり良いものなんですね♡
産後も使えるなら尚更買いですね‼︎‼︎
早速チェックしてみます‼︎‼︎
教えて下さってありがとうございます‼︎(*^_^*)- 5月20日
-
aspupu
気になっていた骨盤ベルトのお話も聞けたので、グッドアンサーにさせて頂きました♡- 5月22日
![こっとんです。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとんです。
はじめまして!おはようございます◎
私も昨日切迫早産と診断され自宅安静です😓
私の場合ベッドで寝ると身体が疲れるというか寝返りの際力が入っているみたいなので、ベッドの下に布団を敷いて寝るようにしていますよ◎元々腰痛持ちなので座るより横になっている方が楽です!妊娠を機にやめてしまいましたが、前通っていた整骨院の先生には痛い方を上にして体重がかからないようにすると良いよ~と言われていましたよ◎
日によって左右どちらが寝やすいと言うのもあるのでそれほど気にしてはないです!
胎動も始まりお腹も大きくなってきて仰向けで寝るとお腹が張ったり苦しくなったりしてくると思いますが抱き枕間に挟んだり、壁側に背中を向けて腰のあたりにクッションを壁との間に置いたりすると少し楽になったりしますよ◎
お互い無理しないように赤ちゃんの力を信じましょう(*´ー`*)
-
aspupu
昨日‼︎同じ日ですね‼︎‼︎
痛い方に体重がかからないように…何だか安心しました♡
壁側に背中を向けて〜の方法、試してみます‼︎
お互いゆっくり休んで、体を整えましょう♡- 5月20日
![たんたん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん。
左を下にした方がいいです(*^^*)
でも楽な方で全然いいと思いますよ!
抱き枕は使ってますか?足の間にはさんで寝るだけで全然違いますよー!!
-
aspupu
ありがとうございます‼︎
やっぱり左を下にした方が良いんですよね‼︎‼︎
ゴロゴロ寝返りを打ちながら調節していきたいと思います♡
抱き枕はやたらたくさん持っているので笑、合うものを見付けて、挟んで寝たいと思います(*^^*)- 5月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫流産で入院していました。
左側を下にしたほうが血流がよくなるとかネットに書いていたので左を下にしていましたが、腰も太ももと痛くなってきたので助産師さんに相談しました。
ラクなほうで寝ていたらいいそうです。
抱き枕があるとかなり体の負担もラクになりましたが、どうしても腰が痛いときはタオルをレンジでチンしてビニール袋に入れて温めています。
-
aspupu
ありがとうございます‼︎
温めたタオル‼︎良さそうです♡
試してみますー‼︎‼︎\(^o^)/- 5月20日
aspupu
ありがとうございます(*^^*)
今は順調と聞いて、一安心ですね‼︎
乗り切れた話を聞くと、私も安心します♡
楽な体勢を見付けながらゴロゴロしてたいと思います♡
あんちゃん💫
今はしんどいですが
お互いがんばって可愛い子供を
うみましょう!(^^♪
aspupuさん
aspupu
ありがとうございます♡♡
可愛い赤ちゃんの誕生を楽しみに、頑張って乗り切りたいと思います‼︎
ままさんも、体に気を付けて下さいね♡