
幼稚園の無償化について、給付金の支払い方法が気になります。月謝から給付金を引いた額を支払うのか、それとも給付金をまとめて支払われるのか、よくわからない状況です。長女は保育園で全額無料で、給食費のみ支払っているため、幼稚園事情が分からず困っています。
ふと気になったのですが、、幼稚園が無償化の対象になりましたが、給付金?はどのように支払われるのでしょうか?
次女が再来年度から通おうとしている幼稚園は月謝が3万円です🙁給付金?は25700円までかと思いますが、月々の支払いは、給付金を引いた額ですか?それとも3万円を支払って児童手当のようにまとめて25700円×○ヶ月分というように支払われるのでしょうか??
長女は保育園に通っており全額無料で、給食費のみ支払っているので幼稚園事情が分からず🤧
よろしくお願いいたします🙇
- ママリ(4歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

まままり
市町村によって違うので、ここではわからないと思います💦
引いた額のところもあれば、後から戻ってくるところもあります💦
ママリ
そうなのですね!ありがとうございました💓