
コメント

さくら
友達のママは満3歳で入れるのに希望だしてるけどまだ決まってないって言ってましたよ💦
なので行こうと思ってる幼稚園に問い合わせてみた方がいいかもです💦

ももこ
こんにちは!
東海市に住んでます。
東海市は
・公立の保育園18園
・私立の幼稚園5園
(葵名和幼稚園、上野台幼稚園、めぐみ幼稚園、雨尾幼稚園、明佳幼稚園)
↑葵名和と明佳にこども園併設
・小規模保育園いくつか
です。
幼稚園は公立はありません。
雨尾幼稚園は満3歳児から入園できると思いますが、入園時期が年のうちいくつか決まってたと思います。
保育園は18園のうち、0歳児保育をやっているとことやっていないとことあるので、その時の空きも含めて役所で聞くといいかもです。
-
まりり
詳しく教えていただきありがとうございます😊💓
雨尾幼稚園、早速調べてみます👍
保育園については、住民票などの手続きの時に、一緒に役所に問い合わせてみるのが1番ですね💡
ちなみ保育園はなかなか入れないor比較的入りやすいなどご存知だったら教えて頂きたいです😭✨- 2月14日
-
ももこ
雨尾は満3歳児やっていますが、延長も17:30までなのでがっつり働きたいとネックかもです。
ちなみに公立の保育園は7:30から19:00です。
あと幼稚園に併設されてるこども園という手もありますよ。
東海市は真ん中から南の方が入りにくい印象ですね。
兄弟別の園になったとか、聞きます。
名古屋よりだと上の方なので、南よりは入りやすいかもです。
比較的新しい名和保育園と、大堀保育園は人気なので特に入りにくいと聞きます。- 2月14日
-
まりり
ありがとうごさいます😊
満3歳で上の子のみ入園なら働くのは無理なので、全然大丈夫です🙆♀️空きがあるかどうかですよね、、
こども園って結構人気ですよね😳今住んでる市でも、幼稚園に併設されてるこども園って人気で入れないとこ多いです😭
意外と名古屋よりの方が入りやすいかもなんですね😳💡
新しい保育園は人気なんですか、、選ばなければもしかしたら入れるかも?!と少しだけ期待を持っておきます😭
とっても詳しくありがとうごさいます😭💓
あと保育園、幼稚園に限らず、東海市って良いとこですか?💓住みやすい点とかなんでもいいので教えて頂ければ、、😭✨- 2月14日
-
ももこ
こども園の人気はどうなんですかね、葵名和はうちから遠いので情報が入ってこないのと、明佳の子ども園はできたばかりで分からずです、ごめんなさい。
東海市は子育てしやすいですよ。
公園もたくさんありますし、児童館ではスキップ教室といって無料で未就園児対象の教室?みたいなことやってくれます。
あと支援センターも市内3つあってどこも綺麗ですよ。
雨の日でも子ども遊ばせる場所に困らない感じです^_^- 2月14日
まりり
ありがとうごさいます😭✨
なかなか満三歳枠は厳しいかもですね💦
まだ東海市に転勤も確定してないので、決まり次第すぐに探して問い合わせてみます🙇♀️