
義母がベビーカーを買いに行く話。新幹線で4時間の距離。ネットで買ってもらいたいが、どうするか悩んでいる。
2ヶ月の子供がいます!
産前から、義母がベビーカーを買ってくれるとのこと。
産後に一緒にみにいきたいです!と伝えており
義母から最近【ベビーカーいつ頃買いに行く?】と
連絡がありました。
旦那さんが【春頃そっちに帰ったときにかってもらおうかな】と返信していたのですが
(義実家は新幹線で4時間の距離)
最近になり、私がベビーカーほしくなってしまいました。。
ぶっちゃけネットでかって送ってほしいのですが
みなさまならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

hiro
すいません。義母が苦手なら最初から産後に一緒に観に行きたいと伝えなければ良かったのにと思いました。
私は正直にこのベビーカーがほしいですとLINEでも連絡します😌今なら半額なのでと伝えますね😌

Kotori
旦那さんにコレが欲しいと伝えて買ってもらいますかね。
たぶん赤ちゃんに会いたいだけですよね💕
お母さんは来ないんですかね?!

アリサ
A型ベビーカーは実際に試乗するのをおすすめしますよ〰️😀
最初はコンビを買おう‼️と思ってたのですが、3ヶ月で七キロを越え、乗せてみるとキツキツでした💦最終的にアップリカのオプティアを買いました✨
義母さんも(お互い嫌いじゃなければ)一緒に選ぶのが楽しみなんじゃないですかね😃♥️
-
はじめてのママリ🔰
そうみたいです、旦那いわく一緒にいくのが楽しみなんだよ。といわれました。
はーめんどくさい。。- 2月14日

はじめてのママリ
わたしなら、、
春頃に一緒にみにいきたいと思っていたのですが、最近もうベビーカーあったほうがいいんじゃないかな?って思ってきて…よければ、これ買っていただけませんか?って、欲しいやつ勝手に探して画像つきでラインします!笑
ただ一回直接押したり乗せたりした方が絶対いいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
それめっちゃいいですよね、先ほど旦那に伝えたら
【でも一緒にかいにいくのすごい楽しみにしてるとおもう。いつ頃かいにいく?ってきいてきたのも、いつ頃行っていい?っていうことだとおもうよ】って言われました。
はぁめんどくさ。。- 2月14日
-
はじめてのママリ
めんどくさ!!笑
買いに行くの楽しみにしてるかもだけど、こっちは今すぐにでもベビーカー使いたいんだよ💢- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?やけに母親に優しくてだるいです。春頃会うんだし別にいいやんってかんじなんですけど。。
- 2月14日
コメント