※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまま
子育て・グッズ

認可外、認証保育園は比較的入れるでしょうか?仕事してないと入れれませんか?週2日預かってもらいたいです。知ってる方いたら教えてください。

浜松市
認可外、認証保育園は比較的入れるんでしょうか?
仕事してないと入れれませんか?週2日くらい預買ってもらいたいなと思うのですが…
知ってる方いたら教えて下さーい!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園は共働き家庭が原則で、入る条件も労働時間が何時間以上と決まっています。週に2日なら一時預かりですかね。

  • ゆまま

    ゆまま

    一時預かりなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

認可外なら特に入園条件は義務付けてないんじゃないかな?と思います。ただ現在浜松市で保活してますが私が見学した認可外は退園待ちばかりですぐに入園できるところがないです(´ω`;)

  • ゆまま

    ゆまま

    認可外と認証って一緒ですか…?
    認可外も退園待ちなんですね…(-_-;)💧

    • 2月14日
みさ

認可外の中に認証が含まれると聞きましたよ🙂
役所で確認したところ、認証だと今の時期混み合うみたいで入れない事もあるみたいです😭
どのみち園によっても違ってくると思いますので直接園に聞いてみるのがいいかと思います😌

  • ゆまま

    ゆまま

    ありがとうございます。
    やっぱり混み合うんですね😭😭聞いて見ようと思います!

    • 2月15日
すにふ

認可外(企業主導型)保育園に見学に行った時は、共働きの家庭優先で入れてます、と言われた事があります。空きがあれば入れる園もあるとは思いますが、この時期はすでに予約で埋まっている可能性が高いです。

認可外(認証)保育園では言われたことはありません。こちらも空きがあれば入れるかもしれません。ただし、保育料が高めに設定されている園が多い様に思います。その分、共働き家庭には市から補助金が出ます。

認可保育園の一時預かりは、やむを得ない理由、もしくは短時間の仕事しているのが条件です。理由がない人は預けられません。
(というか、保育園自体がそういうものです)

浜松の保活は大変で、先手先手を打たなければ、簡単には入れません。。。(経験談)

  • ゆまま

    ゆまま

    ありがとうございます。
    働きいてる家庭優先ですよね…私は求職中で申込みしたんですが…働きたくても前に進めない状況でして…(-_-;)こんなに入れるの大変とは思ってませんでした😂

    • 2月15日
  • すにふ

    すにふ


    認可保育園の場合、共働き優先ですが、入園出来たとして、90日以内に就職出来ればそのまま継続できます。

    空いている認可保育園に入園し、90日以内に就職目指して頑張るのもありと思います❗️

    がんばれ!

    • 2月15日
  • ゆまま

    ゆまま

    そうなんですね!!
    ありがとうございます☺
    頑張ります!

    • 2月15日
うー

認可外、認証保育園は仕事をしていなくても空いていれば入れますよ⭐️
でも空いているかは園によるので気になる園があるなら連絡してみるといいです✨
保育料も園によって違いますが、入園金がかかるところも多いんじゃないかなって思います🤔

  • ゆまま

    ゆまま

    そうなんですね!ありがとうございます☺
    連絡してみることにします!!

    • 2月16日