![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
住民税の引かれる額が
少なくなるってことです✨
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
払わなくてはならない住民税が、控除分だけ安くなります。
なので、今給与から天引きで住民税を払っているのであれば、結果的に給与が上がることになります。
ただ、住民税は年末調整した年の翌年6月~翌翌年5月(2019年分の年末調整なら2020年6月からの住民税が控除)で適用になるので、少しタイムラグがあります💦
-
ままり。
ありがとうございます😊住宅ローン始まってすぐ恩恵を感じられないのですね!参考になります✨
- 2月14日
-
ゆき
すみません💦所得税の方の控除について書いたのですが初回の確定申告した時の還付書いてたので削除しました😅
2年目以降の年末調整であれば、年末調整分として会社からもらえるはずですー!- 2月14日
-
ままり。
ありがとうございます😊所得税は年末調整で還付されるんですね!知り合いが言っていた意味がわかりました✨
- 2月14日
ままり。
ありがとうございます😊所得税も同じでしょうか??