※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかちゃん
子育て・グッズ

娘が1歳で朝200mlのミルクを飲んでいます。ミルクをやめさせる方法を教えてください。

娘が1歳になったのですがミルクをやめさせようと考えてるんですが、どうしたらいいか教えてください!
ちなみに今は朝200mlのみです

コメント

deleted user

牛乳に変えたらいいと思います😊

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    ミルクの中身ですか?

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクの中身…?
    コップで牛乳あげたらいいと思いますよ!

    • 2月13日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    ごめんなさい、間違えました😔哺乳瓶の中身です!

    • 2月13日
ももたろう

離乳食をモリモリ食べてくれているようなら、ミルクの量を減らしつつフェードアウトでいいと思います🙆

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    離乳食もモリモリ食べてはいます!
    ミルクのあとに朝ごはんも割とすぐ食べます!

    • 2月13日
  • ももたろう

    ももたろう

    食欲旺盛で素晴らしいですねぇ💖
    しっかり食べて成長曲線も大丈夫そうなら、食事から栄養がほとんどとれていると思うのでミルクやめてってもいいかもですね🙌

    息子の記録をいま見返したら、一歳前後は寝る前に200ml飲んだり飲まなかったりで、一歳なってから1週間後にはすっぱりミルク断ちしてました。(多分、ちょうどミルク缶の中身がなくなってたから)

    • 2月13日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    食欲はすごくあります😳😳
    いつも前の日にすぐできるようにミルクをいれて見えるとこに置いてます。
    それをなくしてすぐご飯をあげたらいいのでしょうか?😢

    • 2月13日
  • ももたろう

    ももたろう

    その子その子のルーティーンもあると思うので、いきなり辞めるのが酷なら180→160→140→・・・と、段階を見てミルクの量を少しずつ減らしていくとかですかね。
    うちの子の場合は、食事で満たされてとくにミルク欲しがらなかったからスパッとやめれた感じですが、ほんとお子さんによりけりですし・・・🤔

    • 2月14日
Eva

水分補給はお茶にしていました。ミルクは食後に飲ませていたのですが、よく食べるんでミルクいらないなーと感じてからすぐやめました。

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    お茶はあんまり飲まなくてご飯の時はなるべく飲ませてるんですが、、、。
    起きたらすぐミルクなのでそれをご飯に変えたらいいのでしょうか?

    • 2月13日
deleted user

離乳食を食べてくれて
あまりミルクを与えなくても大丈夫なのであれば
朝ミルクを与えずご飯を食べさせたらいいのかなと思います^^

娘も1歳になり、ミルクに対してそこまで執着していなかったので牛乳に変えて卒ミしました!

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    朝すぐ起きたらミルクって娘もわかってるみたいでいつもお湯を入れてるところを見て待っています笑

    • 2月14日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    哺乳瓶を見えないところに隠したら違うんですね、、。

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど、分かってるんですね\( 'ω')/
    200飲んで朝ごはんもきちんと食べてくれている感じでしょうか^^?

    それであればいきなりやめてしまうのは泣いてしまうかもしれないので
    ミルクの量を少しずつ減らし
    その分ご飯を少しずつ増やしていってみるのもひとつかなと思います!

    隠すというよりかは
    見えないところに置いておいて反応を見てみるのもありなのかなと思います(*´-`)

    • 2月14日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    そうです!ミルクも飲んでご飯ももりもりみたいな感じです笑

    量を少し減らしてみます😢
    ありがとうございます🥱

    • 2月14日