※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノア
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳をよく飲み、寝ている時にうなるようになった。母乳を飲みすぎているのか心配。授乳は欲しい時にあげているが、ぐずるときはどうするべきか悩んでいる。ミルクはほとんど与えず、夜中1回だけ代わりにあげている。うなるのは普通のことか不安。



生後10日ほどすぎた赤ちゃんいます👶🏼🍼
母乳の出はとてもいいみたいで、母乳外来では褒められました
授乳のときは結構長時間吸っていて、
満足したらぐずらなくなります。
ただ、最近寝てる時にうなる?ようになって調べると
母乳の飲みすぎでなってて、あまりよくないと見ました。
でも新生児のうちは欲しがるだけ母乳ならあげて大丈夫と言う人もいるし、、足りなかったらぐずってぐずって全然ダメです
もういいやってなったら乳首はぽろんと外します
ぐずっててもある程度したら飲ませるのやめたほうが
いいんでしょうか。。
今まで吐いたりはしたことは1度もありません😭
ミルクは基本足してなくて、夜中1回ほどだけ母乳の代わりにミルクにしたりしてます。飲んで80です。その時は母乳はあげてません!
うなるのはもはや仕方ないとゆうか
よくあることなんでしょうか😭

コメント

kono

娘も夜中唸っていました💦
私も母乳のでは良く娘が夜中泣いたらあげるって感じでしたが、ほぼ朝方に唸るのでなんだろうなーと思ったら、ウンチが出したかったみたいでお腹さすさすすると大量にウンチしていました😂
娘はほぼ3時間おきで、たまに1時間後とかにあげると飲み過ぎで吐いていたので、吐いたりしないのであればあげて大事だと思います😊

  • ノア

    ノア

    うんちはすぐにぶりぶりぶーぶーします。便秘ではなさそうです😂なんか新生児はよくうなるのはあることみたいですね😂急にあっ!あっ!うーとかなんかいってて起きたのかと思って見に行くと寝てて🤣

    • 2月13日
まりこ

気にしなくて大丈夫だと思いますよ!うんちがでそうだったり、お腹が空いてきてうなってたりかなと思います。母乳飲み過ぎってことはないって私も保健師さんに言われました!大変で、お母さんもヘトヘトになると思いますが、ほしがるだけあげていいと思います!

  • ノア

    ノア

    新生児のうちはとりあえず欲しがるだけあげてくわえさせてもいいですよね😭母乳は消化いいみたいですしあげすぎ太るとかはあんまりなさそうですね😱うなる子結構いてちょっと安心しました😭

    • 2月13日
ゆめか

全然気にする必要無いと思います!その時期にどれだけ咥えさせたかが、今後の母乳の出に比例するって助産師さんが言ってたくらいです。たくさん飲んで、いい子ですね😊

  • ノア

    ノア

    両方くわえさせてもまだ足りないってなって、またもう片方とかたまにあります。。(笑)😂助産師さんはもう後半は飲んでるとゆうかおしゃぶり代わりにしてるだけだから!とは言ってました😭飲みすぎもなんとか症候群?みたいのが調べたら出てきて不安になってました😭

    • 2月13日
  • ゆめか

    ゆめか

    飲んでるのと咥えてるだけだと、音が違いますよね!
    お腹が減るより全然いいと思いますし、気楽にいきましょ〜🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 2月14日
  • ノア

    ノア

    最後の方絶対出てないですよね(笑)😭寝かしつけに時間かかる子なんで大変です😭

    • 2月14日
  • ゆめか

    ゆめか

    まだまだうちの子も抱っこオンリーです。ネントレをしてないというのもありますが💦
    共に頑張りましょう👏👏

    • 2月14日
  • ノア

    ノア

    まだ1歳未満ですもんね😂仕方ないものもありますよね、、割り切るしかないのかな😭

    • 2月14日