
子供の眠りに関する悩み。上の子は眠りが浅く、夜中に頻繁に起きる。下の子が生まれたら夜中の授乳で起きるのではないかと不安。旦那は深夜帰宅なのでサポートが難しい。
子供の眠りが深くなったなーって思ったのは何歳ぐらいですか?
今二人目妊娠中なんですが上の子は眠りが浅く離れると起きるし音にも敏感です😣普段は寝室にマットレスをひいて隣で寝てますが一時間おきぐらいにフェーンと言って少し起きてくっつこうと突進してきます。
これから下の子が産まれたら一緒に寝てても夜中泣いてミルクをあげるためにリビングに行ったりしたら起きるんだろうなと不安です😣
ちなみに寝かしつけは添い乳などではありませんし、ミルクはおやつにフォロミをストローであげてます!
旦那は帰りが深夜なので別の部屋で寝てもらっていて戦力にはなりません😵
- ままり(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

かお
2歳半すぎた頃でしょうか、、🤔
未だに朝方トイレに起きるとバッ!と起きて隣にいないと寝ぼけながら行かないで〜と言われるので妊娠中頻尿になった今、辛いです😭
妊娠中で色々感じているせいもあるかもしれないですが🙃
不安にさせてしまったらすみません💦
個人差があると思うので卒乳してすぐぐっすり寝れるようになった人も周りにたくさんいますよ😉✨

退会ユーザー
2歳過ぎたくらいから、だいぶ深く眠ってくれるようになりました(ノ_<。)
それまでは少しの物音で起きたり、残った家事をしてたら泣いたりして大変でした😅
-
ままり
2さいですか、、下の子産まれるまでにはむずかしそうですね😭
うちもで、寝てる間に家事とか無理なんで一緒にゴロゴロしてます😂- 2月13日

退会ユーザー
未だに朝方起きたりはしますが、ほぼほぼ朝までぶっ通しで寝れるようになってきたのは1歳半頃ですかね😱
ちょっとの物音や喋り声では全然起きないので、下のお子さん産まれる頃には少し状況変わってると良いのですね💦
-
ままり
下が産まれるのが一歳半すぎなので希望が持てます😆
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月から深いです笑
寝すぎな子でした笑
上二人も1歳前から爆睡する子で兄弟がいると常にうるさいから気にならないみたいです🤔
-
ままり
二人目はどこでも寝るとかよくききますね😂
みんな爆睡でうらやましい限りです🎵- 2月13日

がう
2人とも1歳半で断乳したの
ですが断乳した途端、
眠りが深くなりました!
物音でも起きないですし
抱っこしたり体を動かしても
起きません🌟
断乳する前まではドアの音
とか少しの音で起きてました💦
-
ままり
おっぱいあげてないのでもう断乳ワザは使えないんですよね😣
でも一歳半すぎに望みをもちます笑- 2月13日
-
がう
ご飯をたくさん食べさせたり
昼間全力で遊んで疲れさせる
とグッスリ寝てくれたり
しますよ!- 2月14日
ままり
出産までもう少しですね!がんばってください☺
生後6ヶ月からおっぱいはもうあげてないので改善策がなくて😭