※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

卵アレルギーの子供が全卵マヨネーズを食べられるようになった時期と、加熱済み卵や卵黄マヨネーズなどの食べ物についての情報が知りたい。給食が4月から始まるため、流れを把握したい。

卵アレルギーの子が
全卵マヨネーズOKになったのはいつですか?

加熱済み卵→OK
(炒り卵全卵1個)
卵黄マヨネーズ→OK
プリン→OK

高級半熟プリン→NG
生卵→NG

と言われてます。


給食が4月から始まるので
ある程度の流れが知りたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

生卵とかはまだあげるのが怖いのであげてませんが
2歳頃に生以外は大丈夫になりましたよ!!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    何が何グラムクリアした時に
    除去解除になりましたか?

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の通ってた病院は
    何グラムとかではなくて
    1歳までは完全除去し
    1歳頃に再検査して
    メロンパンからスタートし
    徐々に慣らしていく感じでした!!
    次にボーロと少しずつあげる量を増やしてとやったので
    何グラムとかはやってないです💧

    • 2月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    そうなんですね(  ˙º˙  )
    何類のやつを食べれるようになった時
    マヨネーズOKになりましたか?

    • 2月13日
まめた2902

うちはそんなに重度の卵アレルギーではないのですが、全卵が食べられるようになったらとりあえずは給食は大丈夫と言われています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    うちも炒り卵全卵食べれるようになったので
    給食も普通でいいと言われていたのですが、、

    今日一応確認しようと電話したら

    卵黄表示のマヨネーズはOKだけど、、って言われて


    え???今までと違う!!
    食べれないの??ってなりまして、、


    一応後日受診することにしたのですが
    モヤモヤが止まらず、、、

    • 2月13日
  • まめた2902

    まめた2902


    すみません、間違えて下に回答してしまいました💦💦

    • 2月13日
まめた2902

そうだったんですね。
給食一緒に食べさせてあげたいですよね。
うちもまだ全卵を食べられたことがないのですが、全卵のマヨネーズ使っちゃってます😅
うちの場合、卵があまりすきではないようで中々全卵1個に至りません😢

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    炒り卵全卵終わったので除去解除になったのですが、、、

    マヨネーズ!!!マヨネーズ!!!って感じです(--;)


    うちもあげるの大変でした、、特にゆで卵食べなくて(--;)

    炒り卵だと食べてくれたので進み早かったですが( ;´꒳`;)


    全卵マヨネーズ大丈夫であれば給食大丈夫なんですが、、不安です(T_T)(T_T)

    • 2月13日