

わたここ♡
年間通してかなり飛行機に乗ります。
わたしが見てきた中では、お子さん連れの方は窓際に座ってました

ちーや
すぐ通路に出れる席があったら良いと思いますよ〜☺️✨
離乳食とか簡単に食べれるものならいいんじゃないかと思います🙆♀️
前飛行機乗った時はなるべく迷惑かからないよう一番後ろの席にしました!
暇つぶしにベビーブックなど買って持って行きましたよ✨シール張りをさせてました☺️

ぽん
窓側、通路側の2席のとこに夫と席とれました!私は通路側に座りました!
泣いたりしてもすぐ立ち上がって抱っこ紐つけて、ふらふらできるようにしましたよ😊
お気に入りのおもちゃを何個かと10ヶ月ならおやつを持った方がよさそうですね☺️

ぺこ
昨年初めて子連れで乗りました!
絶対、通路が良いと思います!立ちたい時にすぐにたてます!
行きは窓際にして、すごい後悔しました!

退会ユーザー
絶対に通路側が良いです!グズったときにすぐに立ち上がれる席でないと、隣の方に毎回退いてもらったりってかなり気を使います💦
夫婦+子供だとすると、232の配列なら両端の2席並び、343なら両端の通路側から2席をオススメします💡
まだ母乳あげてればおっぱいで寝かせちゃうのが耳抜きもできるし親は楽ですよ😊
離乳食は全然大丈夫だと思いますが揺れるし子供暴れるしなので汁気のないものが良いとは思います🤣
-
mimi
席は後ろら辺がいいですかね?
- 2月14日
-
退会ユーザー
一番後ろが取れるのであれば少し立ち上がって歩けるスペースあるので良いかもしれないですが、授乳するのであればトイレが近いと人の往来が多くて気になるかもしれないのでその辺は好みですね😣
- 2月14日
-
mimi
母乳はもう出なくなってしまったのでいまはミルクです( *˙ ˙* )
分かりましたありがとうございます(๑^ں^๑)- 2月14日

ママリ
二回乗りましたが、通路側を毎回取っています!泣いてもすぐ立てるように!万が一オムツ変えるときにすぐ立てるようにです(^^)
離乳食はもし途中でシートベルトサインが出ても片付けられるように、手作りのお好み焼きをタッパーにいれて持っていっています(^^)
コメント