
生後4ヶ月頃から夜まとまって寝るようになることが多いです。仕事復帰後の睡眠リズムについて心配ですか?経験談やアドバイスがありますか?
生後どれくらいから夜まとまって寝るようになりましたか?
現在生後56日の娘がいます。
今は、私が育児休職中のため夫婦ずっと夫婦別々で寝ていますが、そのうち3人で同じ部屋で寝たいなと思っています。
また、娘が生後4ヶ月になる頃に私も職場復帰する予定ですが、夜まとまって寝てくれるのかな?と心配です。
経験談、アドバイスがあればお願いします。
ちなみに、現在、娘は夜の10から12時まで抱っこしては置いて泣きを繰り返し12時からは4時間ほど寝て、授乳後はすぐに寝てくれます。
仕事に復帰したら、朝7時前には家を出ないと間に合わないので5時台に起床して就寝は9~10時に出来ればいいのになと思っています。
- はるか(5歳4ヶ月)
コメント

あーか
上の子は10ヶ月で夜間断乳してやっと寝るようになりました!
下の子もまだまだ朝まで寝るってことはないです(ノД`)

退会ユーザー
長男は確か5ヶ月くらいで夜まとめて寝るようになったと思います!
次男と末っ子は2ヶ月から夜まとめて寝るようになりました😊
末っ子は今20時〜21時の間に最後の授乳をして、朝は6〜8時頃起きて授乳してます!
-
はるか
すごくまとまって寝てくれますね(/o\)
うらやましい。
特にコツとかはないんでしょうか?
お昼は結構起きているとか- 2月13日
-
退会ユーザー
コツは朝は明るくして夜は暗くしているくらいでしょうか…あとは上の子がいるので昼間は賑やかなのでリズムがつきやすいのかもしれません。
お昼も授乳と授乳の間は2時間ほど寝てます!
ちなみに末っ子は諸事情があり完ミです。次男はこのくらいのときほぼ完母でしたが夜はまとめて寝てました🤔- 2月13日

ミハリー
4ヶ月で復帰されるんですね!がんばってください😃😃
わたしは母乳だからあんまりお腹にたまらないのか夜中は4時間ごとに起きます💦💦
-
はるか
出来れば、私も朝晩は母乳でと思っていますので、4時間くらいで起きてしまうかもですね(´;ω;`)
授乳後の寝かしつけは大変ですか?- 2月13日
-
ミハリー
ほんと人によると思うので絶対ではないんですが、朝晩母乳やってたら、昼くらいにおっぱい張ってくるとおもいます( ; ; )搾乳とかの時間はとれそうですか⁉︎( ; ; )
添い乳してるのであまり覚醒せず寝ます、
何日に1回寝れずに3時間くらい起きてる時もあります💦- 2月13日
-
はるか
搾乳は、お昼休憩なら出来そうです!
乳腺炎怖いですもんね。
ありがとうございました!- 2月13日

チョコ
息子はもう授乳はしてませんがいまだに朝まで寝てくれません😭
夜中少なくても1回は起きます💦
多いと2.3回はおきます😱
ですがママ友の子供は2ヶ月から朝まで寝たって言ってたのでお子さんによるのかな?て思います!
-
はるか
やはり、その子の個性ですよね(´;ω;`)
起きたあとの寝かしつけは苦労されますか?- 2月13日
-
チョコ
最初は抱っこで寝かしつけてましたが今では起きたらトントンしてれば寝てくれます^^
- 2月13日
-
はるか
ちなみに同じ布団で寝てますか?
あと、ベットですか?お布団ですか?- 2月13日

mii
もうすぐで8ヶ月ですがまだまだ夜間2回授乳があり、夜泣きが始まったので5〜6回は起きます😂

退会ユーザー
今日で4ヶ月になりました😊
完母で、日中は2時間おき、夜も2〜3時間おきに授乳してます😥
朝は7時ごろになると自分で起きて、お昼に1時間くらい昼寝して20時ごろになると本格的に寝始めます😊
夜は授乳すればそのまま寝落ちするので楽ですが、なかなかぐっすり寝たー!休めたー!って感じにはまだまだなりません😭
はるか
夜間は1回の授乳で、その後はすぐに寝てくれますか?
あーか
寝かしつけは苦労しないです( ´ω` )/
はるか
では夜間、授乳のために2~30分起きてる感じですかね!
あーか
そうですね!
夜泣きがあるので、それがめちゃ頻繁にあります!!
1~2時間おきには泣かれます(ノД`)
はるか
夜泣き大変ですよね。。。
1~2時間おきですか。。。
上のお子様のときもそんな感じでしたか?
あーか
上も下もそうです!
2時間寝れたらラッキーってくらいでした(^ー^;)
生後1~3ヶ月頃は4~5時間寝てましたが…