
来週、支援センターで知り合ったママさんの家に訪問します。上の子がやんちゃで迷惑をかけないか心配です。気をつけることがあれば教えてください。
来週、支援センターで仲良くなったママさんのお宅に初めてお邪魔します❗
上の子がやんちゃで落ち着きがなく、迷惑かけないか心配です😣
何か気をつける事とかあったら教えください🙏💦
※私を含めママ3人、子ども 5人の集まりです。
※家はアパートに住んでいます。
※午前中に集まって、昼食は各自で準備です。
しょうもない質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけたら嬉しいです❕
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

てんし
お部屋をできるだけ汚さないように
帰るときは必ず片付けしてから
手土産
ですかね!
一番最初にお邪魔したときは
ケーキ買っていきました!
旦那様の分も(・∀・)

退会ユーザー
除菌シートを持参して
とにかく子供が舐めたものなど
拭きまくる!!
机や床などもこぼしたりしないように
目を光らせて
こぼしてしまってもサッと拭く!
子供にはさらっと注意しつつ
子供の機嫌を損ねないように笑
機嫌悪くなってしまったら終わりです。
かといって調子に乗っても終わりなので
バランスが重要ですね。笑
あと、上の方がかかれているように手土産ですね。
-
はじめてのママリ🔰
除菌シート必須ですね★
- 2月13日
-
退会ユーザー
うちは、5ヶ月の子いるんですけど、我が子より大きい子が来るとわんぱくさにびっくりします!!
うちは、舐めるとか、よだれが垂れるとかは全く気にしないですが気にする人は気にしますよね!!- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗
2歳児の息子は大変です😰
正直、連れて行きたくないです…💦
下の子はまだ歩かないし、おとなしいのでいいんですが😅
お邪魔するのが憂鬱になってきましたー🤣💦- 2月13日

はじめてのママリ🔰
アパートなら他の方にも迷惑にならないようにバタバタ走ったりさせないようにします。
今の時期だからこそ家に入ったら手を除菌シートで拭いてから、それか洗面所をお借りして手を洗わせる。
もし下の子がおもちゃを舐めたりしてしまったら拭いたり
とりあえず十分見張ってます👀
後はお菓子を食べたりする際はなるべくこぼさないように。こぼしたらすぐ拾って吹く。
後は帰りはきちんとおもちゃは片付けて帰る。
他にもいろいろありますが
とりあえずこんな感じですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
アンテナ張り巡らしておかないとですね👀📡⚡(笑)
参考になりました😊- 2月13日
てんし
あと下の子がオモチャを口にしてしまったら
拭きもせず
ヨダレだらだらでカーペット に垂らしても気にしない友達がいて
本当にいらっとしたので
そのあたりも追加しておきます笑
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏❤️
手土産、基本ですよね❗
食べ散らかさないようにしないとですね🍱
はじめてのママリ🔰
それ‼️前に我が家に遊びにきてくれた友達がそうでした😰
すごくショックだったのを今思い出しました❗
おもちゃ、舐められでヨダレだらだらは迷惑ですね。