
コメント

またもや再登録
私の長男も軽度でしたが申請できましたよ。
更新の時に自分でできることが増えたので
取り消しになっちゃいましたが💦

またもや再登録
長男は小学校にあがってから
身辺自立が出来るようになったので
更新できませんでした💦
-
りぃな
そうなんですね!
成長は嬉しいけれど
はっきりとした印がないと
不安になったりしませんか😭?
小学校は普通級か支援級、どちらにされましたか?- 2月13日
-
またもや再登録
長男は迷ったけど知的の支援級です
情緒の支援級は人数多いですが
知的は少ないです😭- 2月13日

テレサ
私の住んでるところは児童相談所で発達検査して申請できるかどうかが決定するのですが、その発達検査の予約が2ヶ月先までしか取れないのに2ヶ月先までいっぱいでした😱
なので来月一日になったら予約して下さいと言われ、検査までに3ヶ月かかりました😅
例え申請できなくても、検査する価値はあると思いますよ✨
細かくここは今これくらいの年齢ですって言われてから、私は対処しやすくなりました☺️
-
りぃな
コメントありがとうございます😊
発達検査の予約いっぱいですよね💦
私も初検査は2年待ちしました😅💦
発達に合わせた対処が出来るようになるから、細かい検査結果を知れるのは有難いですよね🤗- 2月13日
-
テレサ
2年は長いですね😱
そういう事を加味されて、こちらの地域は2ヶ月先までしか予約取れなくしてるのかもですね🤔🤔
本当とても有難いです☺️
園でもそこを重点的に達成目標にしてくれたりするので助かります😌
もう検査されてるんですね💡
でしたらその時の結果で取得対象かどうかわかるかと思いますよ☺️✨- 2月13日
-
りぃな
むちゃくちゃ、長かったです💦
でもそれだけ疑いや障がいありな人達が沢山いるってことですよね💦
目標を目指して園生活をするのいいですよね😊
半年前なので有効か分かりませんが、検査用紙持って市役所に聞きに行ってみたいと思います😉- 2月13日
りぃな
コメントありがとうございます😊
担任の先生から、娘は出来ることが多いからもしかしたら取れないかもって言われていて微妙なところなんですよね〜😅💦
面談受けてみないことにはどうか分かりませんが💦
ちなみに息子さんは何ができるようになりましたか?