※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食物アレルギーの可能性がある子供に卵を食べさせたところ、症状が出て心配しています。病院受診が必要でしょうか?同じ経験の方のアドバイスを求めています。

食物アレルギーについてです。
2日前の昼食に卵を入れたチャーハンを食べさせました。子ども茶碗半分ほど残したのですが食べてすぐ目をこすり出し、しばらくして落ち着きましたが1時間後位にオムツから漏れるほどの下痢っぽいうんちをしました。その後も夜1回少量の水下痢をしましたが機嫌は良く、夕食も普通に食べていたので様子をみました。
下痢はその後ありませんでした。
今日の昼食に卵を入れたおじやを食べさせた所また同じように目をこすり続けまして、、今日は機嫌がすごく悪くなり抱っこでゆらゆらしていたら寝てしまいました。今のところ下痢はないです。

卵以外も食べさせた内容が2日ともほぼ同じで、アレルギーだとしたら卵が有力です。
与えた量はどちらも卵半分もない位です。また卵は以前から食べていてこのような症状が出たのは今回がはじめてです。
念のため病院を受診して調べた方が良いのでしょうか、、?😓
調べましたがアレルギー症状として見られるものなようですし、2日とも同じようなメニューの後に症状が出ているので不安になってしまい、、🤦
同じような感じでアレルギーだった方や病院を受診した方いらっしゃったらぜひお話聞かせてください!

コメント

mom

娘さん体調が悪かったりとかはないですか??
体調が悪いと普段は大丈夫でもアレルギー症状が出ることがあるみたいなので😭
うちは体調は悪くなかったですが、ダノンヨーグルト数回目ででまぶたに発疹出来ました!病院受診してアレルギー検査をしましたがアレルギーではなく、、あれはなんだったのか未だに謎です🥶

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    体調は悪くないとおもうのですが😢
    今日も午前中支援センターで遊びまくってましたし、、。
    それは謎ですね!😓でもアレルギーではなくて何よりでしたね!

    • 2月13日
元保育士で初ママ🔰

食べてすぐ反応が出るのなら、少し心配ですね。卵だけでなく、食べ物の種類、調味料などを全部メモに書いて、病院に持っていった方がいいと思います。出汁やスープなど意外な素材でアレルギー反応が出てる場合もあるので。
一歩間違えると呼吸困難を起こしたり、死亡する可能性もあるので、食物アレルギーの可能性が少しでもあるのなら受診したほうがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    メモに書き出してみました!
    そうですよね、、やはり不安なので明日かかりつけを受診しようとおもいます。

    • 2月13日
chiaki(*^^*)

目、口の周りは赤くなりましたか??
アレルギーだと口の周りにかなり出ますよ!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    目のまわりはそこまで赤くなってなかったです。ちょっと充血位でした。
    口は元々ヨダレなどでかぶれてるところがより赤くなっていましたが元々荒れていたので微妙です😢
    明日念のためかかりつけに行こうとおもいます!

    • 2月13日