※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
ココロ・悩み

娘の湿疹治療中、実父が過干渉でお風呂でゴシゴシ洗い、湿疹が悪化。対応に困り、距離感がつかめず疲れている。

里帰り中です。
娘は湿疹が出ていて皮膚科に通っていました初めのうちはお風呂に週一で入るように言われてたのでそのようにしていてお風呂の許可が出たのでスポンジ等使わずゴシゴシせず手で優しく体を洗って入れるようにしていました!お風呂から出てすぐにお薬塗って保湿していてすごく良くなっていましたが、実家に帰ってきて実父が一緒にお風呂に入りたがっていたので数日入れてもらっていて昨日娘と一緒にお風呂に入ったらびっくりしました。スポンジ使ってゴジゴシ洗っていたようで今までに一番酷い湿疹がでていて娘も痒かったのかかいてしまっていて血が出てるところもありました。ちゃんと治療していたことも伝えていたのに。せっかく良くなっていたのにショックでした。
実父の性格上自分のことを否定されるとすごく機嫌悪くなって話さなくなってめんどくさいので言い方を考えて昨日もう一度実父に伝えたら赤ちゃんは代謝が激しいからゴジゴシ洗わなきゃダメだ。と言われてしまいました。
そうかもしれませんが、娘は湿疹が出て治療中と伝えていたのに身体中湿疹だらけで可哀想です。
もう今日からは私がお風呂に入れようと思っていますが、両親や義両親が過干渉で疲れる方いますか?
そのような時はどうしていますか😭今まで遠方で離れて暮らしていた為距離感がうまく掴めません💦
お世話になってる身だけど、過干渉すぎて疲れてしまいました。

コメント

せな

治療中だからと断ります。
体の洗い方とか病院から指導が入っていて自分も難しいから、私がやるね、ありがとうって感じで。

よくなったら、じぃじに一緒にお風呂入ってもらお〜だから早く良くなるためにも、今はママと頑張ろうね〜って感じですかね🤔

感謝しつつも、あんたじゃ無理!感を出して、未来の約束をすれば納得してくれませんかね?🤣

  • えり

    えり

    そうですよね💦
    どんな言い方しても拗ねるタイプなのでめんどくさいですが未来の約束してみます😂

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちは母が過干渉でした。いい両親なんですが、過保護なのもあり一緒にいると疲れるので下の子の時は里帰りせず、手伝いに来てもらう程度にしました。うちの母も強めに意見するとすぐ不貞腐れて逆ギレしてしまうので言い方には気をつけてましたが、我慢の限界で思っていることバンバン言って大げんかしたことありました。笑
でもそれからは向こうも私に良くも悪くも気を使うようになり、今はいい距離感でやってます。子供を守るためなら親になに言われようが、言うべきことは言っていいと思いますよ!

  • えり

    えり

    同じ感じですね😭うちも過保護でした‥孫に対しても自分の子のようにだいぶ過保護です💦
    まだ帰ってきて1週間も経ってないのにこんなに疲れるなんて思っていませんでした‥私も干渉されるのこんなに嫌なタイプなんだと感じました😂
    守るために言うことは言おうと思います!

    • 2月13日
deleted user

断った方がいいです‥
後、湿疹とかは汗かくと
よくないので毎日お風呂入って
お湯で流すくらいでもいいので
した方がいいかもと思いました‥
泡で洗うのが普通ですよね😭💧

  • えり

    えり

    そうですよね💦良くなってたのにショックで言っても大丈夫と言われたのもショックで😭断ります!!

    • 2月13日