
コメント

たむむ
1歳1ヶ月の時に引越ししました!
まず使わない物からダンボールに詰めました!
ダンボールには、リビングとか置いてもらう箇所の名前と中身書いて、引越し屋さんにそこに置いて貰うようにしてました!
子どものおもちゃはダンボール1箱入るだけ用意しておき開けっ放しでリビングに置いておき、当日蓋を締めるだけにしてました!
子どもがいるとなかなか時間がかかるので、ちまちま不用品捨てながら荷造りしてました!
たむむ
1歳1ヶ月の時に引越ししました!
まず使わない物からダンボールに詰めました!
ダンボールには、リビングとか置いてもらう箇所の名前と中身書いて、引越し屋さんにそこに置いて貰うようにしてました!
子どものおもちゃはダンボール1箱入るだけ用意しておき開けっ放しでリビングに置いておき、当日蓋を締めるだけにしてました!
子どもがいるとなかなか時間がかかるので、ちまちま不用品捨てながら荷造りしてました!
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子供のおもちゃ、段ボールに入れて開けっぱなしにしておくの良いですね😆
私もそうしようと思います😊
引っ越してからは子供の側で片付けていましたか?
たむむ
私はキッチンからやりました!ご飯を作らないといけなかったので😊なので予め100均で食器棚シートとか、イタズラ防止ロック購入して片付けちゃいました!子どもがいると、皿とか重たい鍋は、早くしまいたかったので💦
子どものはまたおもちゃだけのダンボールを開けとけばいいかなって思ってました!笑
たむむ
あー!すみません子どもの側でしたね!見間違えていました💦
側でやったり、昼寝中にやったり、旦那が休みの日に子どもを外に連れ出してもらってやったりしてましたよ!
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
色々触られるからどうしようかなーと悩んでいましたが、私も側でやってみます😊